![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b2/1f60b0bf8c5eff721fe0415019921375.jpg?1594013865)
『区役所に行こう』その9。今回は中野区役所に行ってみた。この区役所も中野駅前にあり交通至便、9階建の建物は駅のペデストリアンデッキからも一望できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/24/baeab821a4185bf31da955768e1693c4.jpg?1594013925)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/91/91997cdab9e626218f554011ae233bbe.jpg?1594013938)
区役所の前には5匹の犬の銅像、うち1匹は母犬でお腹の上に子犬が載っている。案内板にはかつて徳川綱吉によって作られた犬屋敷があったとある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2d/76c31db691be5ba2f4501b274f7606bd.jpg?1594013960)
中に入ると1階エントランスが住民票などの事務を行なう窓口の待合室も兼ねていて人が多くごちゃごちゃとしている。右手には売店もありちょうど刑務作業で作られた物品の即売会が開催中である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/03/6c3f2e5ec2915efc6ac21a9da1fc8b6f.jpg?1594013981)
エレベーターで9階まで上がり、観光課でパンフレットをもらう。その隣には区役所と中野サンプラザの一帯開発を行なう事務所もあった。しかし、展望台などはなく、昔ながらの区役所で2階の満点食堂は人気があるが、ほかに見るべきものはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a8/f1c52ca3cb066f0c3bf893dc34758411.jpg?1594014006)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/31/8491449bb0ad270080a391e7b397b22f.jpg?1594014006)
これだけではつまらないので中野サンプラザにも足を伸ばす。遠くから見れば目立たないが、作られたのが1973年と50年近くなるため汚れも目立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bf/cec389d3980bba543ae39823e3904f29.jpg?1594014032)
入口を入るとすぐにホールに向かう大きな階段があるが、この日は使われていなかった。コロナウィルスの関係もあり使われていないのだろう。地上20階、地下3階の建物は上層部はホテル・レストラン・宴会場(10ー20階)、ほかにテニスコートや結婚式場などがあり、下層部は2222席もあるコンサートホールである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/39/6614d85eb75da83574f0a6d09af23cb1.jpg?1594014058)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f6/1ded0cbcdaf33244632e9de19babd4f7.jpg?1594014058)
しかし、あまり知られていない地下の部分だが、地下1階にはプールやボーリング場、ネットカフェが現在も営業中。一旦20階まで登ったが残念ながら外を見ることは出来なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/84/e91ae4a5d3fcec391bc53bd5a4d1e927.jpg?1594014080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e1/7f485eb24bb4430f6c3f0b0da8da69f7.jpg?1594014080)