![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6f/228eeb948b347e1965982e9a1a7a36d2.jpg?1594477770)
『鉄道シリーズ』その256。新しいスタンプを東京駅で押した後、秋葉原駅に向かうことにした。ここもDJ印をかつて押したことがある駅である。DJ印には『神田明神と万世橋』が描かれている反面、電気街などの図案は全くないのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/eb/6a16de22c1466ceae187f7268ea81f75.jpg?1594477811)
秋葉原駅も改札口が電気街口、中央口、昭和通り口、アトレ口と4つあり、間違えると大回りしなくてはならない複雑な駅の構造になっている。中央口でスタンプ台の場所を聞くとここを出てすぐのところにあるとのこと。確かに改札口を出て正面にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d1/3e41565aacb6d5e13b0f261bdce77452.jpg?1594477825)
17年前のスタンプには『万世橋とITの街秋葉原』とやや古いキャッチが付いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/08/0771d59d1766a80f8d154d1b23d83806.jpg?1594477849)
しかし、新しいスタンプは『葉』の字を図案にして万世橋を思わせる橋が描かれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e1/94ad4f1bb9ef2c621e575b2b9f956484.jpg?1594477859)
また秋葉原駅には専用の台紙が置いてあり、これにも押印できたのである。(以下、次回)