outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

干物が美味い

2013年12月04日 20時14分03秒 | 退職生活
先日、手間を掛けて開いてから干した「ハギ」を、今日焼いてみました

そしたら・・・丸干ししたのとは「大違い」

遥かに美味しいです

それから先日から食べている「アイゴの干物」は、干物の王様と言っても、過言ではないでしょう

独特の「臭み」が、一段と「肴」としての価値を上げます。

この所、干物を肴に呑むことが楽しみで、一日を過ごしています。

そして・・・・この干物を肴に、今日も美味しい焼酎を、何杯も頂きました

話は変わって、今日は朝から津の峰丸のエンジンを分解しようと、張り切ってたんですが・・・

宝田の家を「借りたい人が居るので、中をみたい」と、不動産屋さんから電話があって・・・

ずっと空き家のままだったから、借りてくれるなら安くても借りて欲しいと思い、それなら少し掃除しておこうと、美由紀と二人で朝の八時から出かけました

二階の一部屋の荷物がまだ置いたままだったので、それを軽トラに積み込み、各部屋や駐車場の掃除をしてたら、昼まで掛かりました。

二時に見に来た人は、若い夫婦で喫茶店のようなのをしたいとの事です

喫茶店はどうかな~・・・と思って話を聞いてると、昼はランチを出して、夜は食事だけでなく、お酒も出すような店を考えているみたいです。

朝から晩まで夫婦で頑張れば、ダメな商売は無いでしょうから・・・

するなら応援したいと思っています

二階の一室から運んできた荷物を、整理してゴミに出せるようにしてたら・・・・

夜まで掛かってしまい、津の峰丸には行けないで一日が終わりました

夜になって、近藤氏と明日の打合せ。

僕が昨日、津の峰丸を修理するとブログに書いたので、ナカヤ氏と八十氏が寄ってくれて・・・

この二人も休みの時は手伝ってくれる事になりました

そんな事で、明日の朝から本格的に、エンジンを分解します

暇がある方は、応援に来てくださいね。

一日頑張っても・・・美味しい肴でお酒が呑めるから・・・嬉しいですね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする