goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

台所飛び散り防止策

2018年11月06日 19時44分49秒 | キャンピングカー改造

先日三回に分けて延べで9日間改造したレガードで試験旅をしました。

大幅改造三度目の今回、それでも毎回少しづつ改良を加えて来たんですが・・・

最後の調理したすぐの熱々に焼けたフライパンなどをちょっと置く板を作って終了と思ってたんですが・・・

昨日ふと台所の横の仕切り板を見ると・・・油が飛び散っていました

これは当然のことでイーグル号はコンロの周りを台所用耐火板を張り付けていたんですが・・・

レガードはカセットコンロなのでそこまで考えず、調理してたら油以外も飛び散る事を忘れていました

そこでナカヤ氏に頼んで貼り付ける台所用の耐火板を貰いました

今朝それを加工して貼り付けようとしたら・・・前の壁に調味料を置けるようにネットを張っていて・・・横は貼れるけど前が貼れないので・・・

考えを変えて・・・台所用のアルミ板を置いて飛び散りを防いでみようと・・・

買って両面テープで止めました

見た目は良くありませんが・・・前側も一部ですがカバーできています

これで一シーズン旅をしてみて・・・汚れ具合を見て・・・場合によっては耐火板を貼り付ける事にしました。

アルミ板は取り替えで耐火板は拭けば綺麗になりますから・・・どちらも横の仕切り板側は大丈夫です。

前の窓側の壁がどうなるか・・・それによって決めたいと思います

このアルミ板を買いに行ったついでに旅行前の散髪に行ってきました。

戻ったら美樹ちゃんと田村氏が寄ってくれて・・・田村氏とは30年ぶりでした。

お互い歳はとりましたが・・・田村氏は僕より元気そうでした

ボルネオ野鳥撮影旅行に・・・どんな靴を履いて行こうかと美由紀と考えています

もしかしたら登山靴で行くかも知れないので・・・

夜になって靴磨きをしました

長く使ってるのでくたびれていますけど・・・

明日は娘が孫を連れてやってきます

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする