昨日は関空からピーチ・アビエーションでソウル迄
ソウルからはイースターゼットでコタキナバルへ。
疲れてブログのアップ出来ませんでした。
今朝は空港で一万円だけ両替。
空港のレートは悪くて一万円が335マレーシアリンゲでした。
そのお金で1ヶ月のスマホのSIMカードを購入。
10ギガで40リンゲで6リンゲ分の通話が付いてました。
ホテルでWi-Fiが使える時は使うので10ギガあれば大丈夫かな??
予約していたレンタカーを8時に受けとりに行ったら時間は掛かったけど貸してくれたのはまだ8000キロ台しか走ってない新車でした。
車はまた明日にでもアップしますがマレーシア製のいい車でラッキー。
タイで借りたレンタカーは山の上の高い入場料が要る公園でバッテリーが上がってしまいレンタカー会社に電話で交渉して数百キロ車離れた場所に居る車を変えて貰うのに苦労した経験があるのです。
だから故障に関しては安心ですが気を使います。
さて初日の鳥撮りは空港近くのタンジュンアル海浜公園に行きました。
海辺にある広い公園ですが時間が遅くなったので暑くてといかより熱くて海の方までは行けず口だけで撤退。
しかし野鳥は多いです。
ミドリカラスモドキ、メグロヒヨドリ、モリツバメ、チョウショウバト等々
一時間程で昼になり中華屋でラーメンみたいなのを食べてホテルにチェックインしてから中心街のショッピングモールで10万円を両替。
ここはレートが良くて3690マレーシアリンゲになりました。
続いて本屋に行ってボルネオの野鳥(バードオブボルネオ)を159リンゲ(4600円)で購入
タイの野鳥と随分重複してるので高いけどボルネオ島にしか居ない野鳥も多いので見ても楽しい図鑑です。
夜になって雷雨となり食堂でしばらく閉じ込められましたが明日も午前中は雨が降らない様なので鳥撮りに行けます。
コタキナバルへ来てもスマホをカーナビにして自由に走り回れるんですから便利な時代ですね。
最後に空港から見た名峰キナバル山の写真です。