ネパール2日目の朝はホテルの屋上レストランでアメリカンブレックファーストでした。
前回と全く変わらず、屋上に来るのはイエガラスとイエスズメのカップル。
一応写真は写しましたが前回の様な感動はありません。
昨日書きましたがネパールの休日は土曜日で日曜日の今日は全ての役所や会社は仕事します。
銀行が開く十時迄ブラブラ散歩しながら果物ナイフと洗濯物を干すロープを買いに観光客地域を出て一般市民生活地域に行きました。
魚屋さんに並ぶ魚
ネパールは海が無いから川魚ばかりです。
肉屋さんでは豚肉と水牛の肉が売られていました。
赤いのが水牛でネパールではヒンズー教の教えで牛は神様ですから食べ無いことになっています。(水牛は身分が低く牛でないらしい)
銀行が開いたので両替に行ったら一万円が10220ルピーに成りましたから両替屋さんで両替するより一万円当たり160ルピー得です。
とりあえず20万円両替しました。ネパールは千ルピー札が最高なので二百枚以上になって財布に入りません。
ネパールルピーが準備出来たので二人のスマホが使える様にNcellショップに行きました。
日本のドコモショップみたいな所ですがSIMカードの期限は半年。
1ヶ月に16GB使えるパックにして通話もネパール国内なら40分づつ話せる様にして二人で2500ルピーでした。(僕だけ60分余分に話せる)
1ヶ月が過ぎたら次の1ヶ月分1015ルピーづつ再度払いますが安いですね。
日本では毎月僕が8500円位、美由紀が3500円位払ってるから。
そんなんで日本とはラインならいくら話してもただですから大抵の連絡は出来ます。
スマホが使える様になって昼ご飯はチキンラップとスプライト。
税金とサービス料が掛かって二人で1060ルピーでした。
その後僕は着替えを持って来てなかったので長袖シャツを三枚とズボンを二本買いました。
本屋さんに寄ったらインドネパールから東南アジア方面の写真の野鳥図鑑があったので買う事に決めました。
でも厚さが7~8センチもあって重いからチトワン、ポカラから戻って買う事にして保管して貰っています。
ホテルに戻ってシャワーを浴びて洗濯。
5時を過ぎたので晩御飯に出かけます。
なにを食べようかな??
注文が出て来たら写真写して後程アップします。
明日は早朝出発してプルチョーキ山に野鳥の様子を見に行く予定です。
晩御飯はここも良く行く日本の洋食屋「ちやちゃカフェ」に行って二人共にハンバーグステーキを注文しました。
ニンニクが効いてる和風味で美味しいです。
ここは税金もサービス料も不要で二人で800ルピーでした。