outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

チトワン探鳥3日目

2019年02月28日 20時20分40秒 | ネパールの野鳥撮影旅

昨夜はカミナリと雨が凄かったチトワンですが朝には収まっていました。

ホテルは朝食付きを頼んでましたがカトマンズのホテルより悪く野菜やソーセージがなく卵二個のオムレツとパン二枚にジャムとバターにコーヒーか紅茶だけですが腹は十分一杯になります。

チトワンに来た観光客が必ずする事はカヌーでの川下り。

水鳥の他に二種類の巨大ワニがあちこちで昼寝してるのが見えます。

これは主に動物、時に人も食べる危険なワニ

これは主に魚を食べるワニです。

他には象に乗ってジャングル探検やジープでジャングル探検、歩いてジャングル探検等してます。

僕らも初めて来た時は一通りしましたが今回も前回もガイド無しで自分勝手にジャングル内を散策しながら野鳥の写真を写しています。

遠くに行く時はこんな三輪車タクシーを頼みます。

話は変わって野鳥撮影ですが新しく買って持って来たニコン300ミリにテレコンを付けたレンズですが、最初は写りが悪いしピントは合いにくいし嫌になってたんですが、、、

比較せずに使ってたら写りの悪さにも慣れてこのレンズの良さは軽さと小ささなんですが、この軽さと小ささに慣れたら写りが良くても重くて大きなレンズは持ちたくなくなっています。

野鳥の写真を少し。

沢山居て飛び回って虫を捕って食べているミドリハチクイ

ミドリハチクイが飛んでる姿

体が大きなアオムネハチクイ

アオムネハチクイが飛んでる姿

今日は1日中晴天で探鳥してました。

野鳥は50種類位でしたが個体数がめちゃくちゃ多いので初見初撮りはゼロですが楽しいです。

ただ歳のせいか運動不足のせいか二人共疲れがひどいです。

こんな状態でトレッキングできるのかと

不安になっています。

精をつけようと夜の食事は昨日ツクパを食べたレストランでチキンシツラーを二人共注文しました。

肉も野菜もたっぷりで味も大満足

サービス料込みで二人分880円でした。(いつも食べてるレストランだと1200ルピーなんですが)

僕は明日の夜もこれで良いと言ってますが美由紀は他に食べたいものが有るようです。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする