outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

二日酔いと大寒波

2019年02月09日 19時30分25秒 | 退職生活

飲み過ぎない様に注意してる積りだった昨日の宴会

50年ぶりに会った人も多く楽しかったのですが・・・6時間に及んだ宴会ですからちょっとづつしか呑んでない積りでも結構飲んでいたようです

今日は終日体が熱を持っていて・・・それでも朝は寒さを感じ無い程でしたが・・・

今は暖房でかなり室温を上げてるのに寒さを感じています

その上に・・・右肩が何故か非常に痛くて50肩にはならなかった僕ですが、これがそうでは・・・と思うような痛さで腕が上がりません

腕を上げようとしなければ何とかなってますけど

さて今朝の事からです

七時にFと共に起きてウロウロしてたら昨夜宴会に参加していたMから電話がありました

何事かと思ったら・・・年内に一度全員に連絡して本格的な同窓会をしようと昨日の宴会中に決まったんですが・・・

50年も経ってますから同窓生の名前は全員の強力で何とか分かったけれど・・・多くの人達の連絡先が分かりませんでした

それを・・・Mは昨日の宴会が終わってからか?今朝早くにか??名簿を探して見つけたというのです。

そしてそれを今から届けるとの事で・・・待ってたら間もなく届きました

これで確実に全員の名前も分かるし・・・住所が変わってる人も居るようですが亡くなったと分かってる三人を除いて連絡が取れそうです。

幹事をしてくれるNに電話したら・・・取に来ると言う事で・・・皆さん同窓会をやる気十分

Nが来たので・・・FとNと僕の三人で鍛冶が峰に登りました。

Nは先日鍛冶が峰と太龍寺山に一緒に登った後、軽登山靴やザックやストックも買って山登りをしようとしています。

Fは脚が痛いと言ってたけど・・・三人では一番元気でした

Fはいまだに女のケツを追いかけてる位ですから・・・体力があるんでしょう。

倉庫ハウスに戻って・・・昨日の残りの五目ずしとおでんで昼食

皆が帰って僕は体調悪くゴロゴロしてました

夕食も余り食べたくない気分ですが・・・残り物を整理しなければなりません。

持ち寄り宴会だったのが・・・持って来過ぎと準備し過ぎでした

本格的な同窓会は宴会場でするから・・・そんな心配は要りません

今の予定では僕がキャンピングカー旅から戻ってくる8月中旬から下旬の間になるでしょう

楽しみです

話は変わって北海道の僕らがサケ釣りしてる枝幸地方他数か所でマイナス30度以上に気温が下がったそうですね。

厳冬期の北海道に野鳥撮影に行こうと思ってるんですが・・・この気温を見たら経験がないだけに怖いです

南の国育ちの僕らには12月か3月下旬頃に行くのがよさそうです。

僕等が長く乗って旅をしてきた「イーグル号」は東北地方に嫁入りしています。

去年の年末に送られてきたラインの写真を見たら

こんな具合でしたが・・・今回の雪やこの前の雪はこの程度では無いと思います

イーグル号はキャンピング部を支えてるのが木材なのと、その木材も一部は腐って補強したりしてますから・・・

徳島では雪がこんなに積もることがなかったので・・・大雪に耐えれるのか??非常に心配しています

雪が降ったらすぐに除雪してるとは聞いてるんですが・・・夜中にドカ雪が降ったらどうなるんでしょう??

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする