横綱白鵬はモンゴル出身ですが、奥さんは徳島出身なので、徳島で「優勝パレード」を
したり、後援会の力の入れようも気合が入ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
そんな事で僕も少し気合を入れてしまうんですが、今場所は双葉山の連勝記録を抜くかも?と期待されている場所です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
相撲に限らず、なんのスポーツでも「力を入れて応援」すると「負けそうな不安」から、頼りなく見えたりします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
そんな目で見ると・・今日の相撲も危なかったように思うんですが・・どうでしょう?
さて相撲の話は置いといて
昨日に続き今日も山に行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
「なんでそんなに焦っているの」と思われるかも知れませんが・・・
60歳を過ぎた体は、油断すると体力低下が急激なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
後15年、77歳までヨットに乗り、アルプスの縦走も出来、海外を半年程度続けて旅が出来る体力を維持するには、同時に気力も維持しなければなりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
先日、67歳のちょっと太りすぎ(僕と殆ど同じ)の人と話したんですが、太ると脚に負担が掛かります。
負担が掛かるから、ついつい座ってしまったり、歩く距離が短くなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
ジムで毎日運動してはいるそうですが・・・
坂道を百メートル登る事が出来ません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
負荷を掛けない運動では体力が維持できない証明みたいな・・・
「やはり荷物を持って山に登るのが良い」と思ったので、確かに少し慌てていますが、毎週末の土日だけでも「体力、気力維持」の為に山に行こうと決めたんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
平日でも時間があれば行きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
これは「遊ぶ為に必要な体力、気力の維持」が目的で、長く年金を貰おうと思ってではありません。
年金の事を書いた翌日、山本氏が「一桁間違ってるだろう」と言ってきてくれる程、少ない額だから長く貰っても・・・それ程国の邪魔にはなりませんが・・・・
ヨットのことが非常に気になっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
舵輪部を分解したままだし、早く解決したい場所が沢山あるのに・・・
なんで?とこれも思われるかも知れませんが、僕にものっぴきならない野暮用があって・・・
明日も、明後日もヨットに行けそうにありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
今日は山から戻って、軽トラを丁寧に隅々まで掃除し、倉庫も工作場以外の所を掃除しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
そんな事する間があるのに??と思わないでください。
「のっぴきならない事情」はやがて書きますので・・・
今日の写真も別府でのものです。
マリンピアむさしのクレーンに吊られているホロホロです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
ここのクレーンの能力は20トンで非常にしっかりしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
安心して吊り上げているのを見る事ができました。(最後にマニラヨットクラブで吊ったときは少し心配した
)
写真をクリックすると大きく見えます。
したり、後援会の力の入れようも気合が入ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
そんな事で僕も少し気合を入れてしまうんですが、今場所は双葉山の連勝記録を抜くかも?と期待されている場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
相撲に限らず、なんのスポーツでも「力を入れて応援」すると「負けそうな不安」から、頼りなく見えたりします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
そんな目で見ると・・今日の相撲も危なかったように思うんですが・・どうでしょう?
さて相撲の話は置いといて
昨日に続き今日も山に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
「なんでそんなに焦っているの」と思われるかも知れませんが・・・
60歳を過ぎた体は、油断すると体力低下が急激なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
後15年、77歳までヨットに乗り、アルプスの縦走も出来、海外を半年程度続けて旅が出来る体力を維持するには、同時に気力も維持しなければなりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
先日、67歳のちょっと太りすぎ(僕と殆ど同じ)の人と話したんですが、太ると脚に負担が掛かります。
負担が掛かるから、ついつい座ってしまったり、歩く距離が短くなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
ジムで毎日運動してはいるそうですが・・・
坂道を百メートル登る事が出来ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
負荷を掛けない運動では体力が維持できない証明みたいな・・・
「やはり荷物を持って山に登るのが良い」と思ったので、確かに少し慌てていますが、毎週末の土日だけでも「体力、気力維持」の為に山に行こうと決めたんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
平日でも時間があれば行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
これは「遊ぶ為に必要な体力、気力の維持」が目的で、長く年金を貰おうと思ってではありません。
年金の事を書いた翌日、山本氏が「一桁間違ってるだろう」と言ってきてくれる程、少ない額だから長く貰っても・・・それ程国の邪魔にはなりませんが・・・・
ヨットのことが非常に気になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
舵輪部を分解したままだし、早く解決したい場所が沢山あるのに・・・
なんで?とこれも思われるかも知れませんが、僕にものっぴきならない野暮用があって・・・
明日も、明後日もヨットに行けそうにありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
今日は山から戻って、軽トラを丁寧に隅々まで掃除し、倉庫も工作場以外の所を掃除しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
そんな事する間があるのに??と思わないでください。
「のっぴきならない事情」はやがて書きますので・・・
今日の写真も別府でのものです。
マリンピアむさしのクレーンに吊られているホロホロです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
ここのクレーンの能力は20トンで非常にしっかりしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
安心して吊り上げているのを見る事ができました。(最後にマニラヨットクラブで吊ったときは少し心配した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
写真をクリックすると大きく見えます。