ぶれるというよりも、口からでまかせを言っているのが鳩山政権の閣僚の面々だ。米軍の普天間基地の移設先についても、これがベターだとか、これがベストだとかはしゃいでみても、まとまる気配はまったくない。今日もまた、同じことが繰り返された。「鳩山首相が鹿児島県の徳之島を本格的に検討するように防衛省に指示した」というニュースが大々的に流れたと思ったら、いつもの通り、鳩山首相自身が「事実ではない」として否定するという、ドタバタ劇が演じられた。徳之島であれば県外移設ということになり、鳩山政権や民主党が公約を守ったということで、大ニュースになるはずだったが、アドバルーンを揚げただけであった。しかも、徳之島では、飛行場は何とかなるにしても、海兵隊の受け入れスペースや、港湾設備がどうかが問題になってくる。さらに、沖縄よりも東に位置するということは、防衛ラインが後方に下がり過ぎという見方もある。移設先をめぐっては、これまでもモグラ叩きのゲームのようで、名前が出ては消え、出ては消えの繰り返しであった。キャンベル米国務次官補が、来日を中止することになったのもうなずける。交渉相手の考え方がまとまっていないわけだから、かえって混乱しかねないからだ。しかし、ここまでもたつくと、鳩山首相がどんな言い訳をしても、弁解の余地はない。
←応援のクリックをお願いします。