古ーいMR2のはなし

黒バンパー初期型AW11

室内が塗料臭い

2006-11-10 21:34:21 | AW11
戻ってきて1週間になるのに室内の塗料臭さが抜けないので
香料を買ってみた。
当然、バカ高い車用なんぞ買うつもりは無いので
近所の生活用品店を物色すると、色々ありますねぇ。
特にサワデーなんて部屋用トイレ用生ゴミ用扇風機用と
揃ってる。トイレ用は強烈だったので貼り付けタイプの
生ゴミ用にしてみた。248円。
使い勝手と淡い香りが車には結構フィットしていると
思う。
そう言えば車内に残されていた残塗料の缶には
ハウスペイントと表記されていた。
樹脂名はアクリルではなくアルキドとあるし、危険物指定
ではないので有機溶剤の種類も違うようだ。
重ね塗りの場合20時間置けと書いてあるので
この乾き難さが長々臭う原因なのだろう。

いつもの道を1週間走ってみて気がついた変化は
トレースするのがイマイチ苦手だった緩いS字とか
FF車が失速する上りの複合カーブで応答遅れの少ない
ヒラリとした動きがさらに明確になった事。
下りの逆バンクで凸凹を施したカーブでも不安感が無いほど
バネの様に吸いつく感じだ。
それからブレーキの効き。ググっと言う感じで減速して行く
ので信頼感が向上。単純にイイ車になったと思える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする