断捨離でオークションに出すために無線関係の商品をチェックしています。 DAIWA SS-330W と言うスィッチング電源の調子が良くなかったので、現役では使用していませんでした。 さて、チェックのために電源を入れて見ると ・・・ アレ ・・・ 調子が良くないどころか電源まで入らなくなっています ( ヒューズも飛んでいる )。 この機器は既にメーカー修理対象外になっています。
ネット検索でマニュアルは見つかりましたが回路図は見つかりませんでした。 そこで OM のブログなどを検索して見ると修理の記事がいくつかありました。 自分の手にも負えそうなので、ダメ元で修理に挑戦してみる事にしました ( 暇なんです (笑))。 それには少々の交換部品が必要です。 これもネットで調達しました。 抵抗とレギュレータ x 4 、管ヒューズの交換です。 部品が揃っていないので、まだ作業が終わっていません。 結果は近日中に投稿できると思います。
修理する時に一番困るのは当該箇所に半田ごてが入る様に基盤を外さなければなりません。 奥まった場所のネジを山を壊さない様に ( 経年で硬くなっている ) 回して、失くさないように保管 ( これ結構大事 ) します。 バラす時に結線を外さなければならない事もあり、写真を撮る等して記憶する必要もあります。
とにかく、元に戻す時の手順を考えながらバラします。 元々断捨離の対象物でしたから修理しなくても構わないのですが、もし直ったら愛着がわき断捨離の対象から外れるかも知れませんね。 なにをやってんだか ・・・ (笑)。
ネット検索でマニュアルは見つかりましたが回路図は見つかりませんでした。 そこで OM のブログなどを検索して見ると修理の記事がいくつかありました。 自分の手にも負えそうなので、ダメ元で修理に挑戦してみる事にしました ( 暇なんです (笑))。 それには少々の交換部品が必要です。 これもネットで調達しました。 抵抗とレギュレータ x 4 、管ヒューズの交換です。 部品が揃っていないので、まだ作業が終わっていません。 結果は近日中に投稿できると思います。
修理する時に一番困るのは当該箇所に半田ごてが入る様に基盤を外さなければなりません。 奥まった場所のネジを山を壊さない様に ( 経年で硬くなっている ) 回して、失くさないように保管 ( これ結構大事 ) します。 バラす時に結線を外さなければならない事もあり、写真を撮る等して記憶する必要もあります。
とにかく、元に戻す時の手順を考えながらバラします。 元々断捨離の対象物でしたから修理しなくても構わないのですが、もし直ったら愛着がわき断捨離の対象から外れるかも知れませんね。 なにをやってんだか ・・・ (笑)。