-
テニスボールのなる木
(2025-02-01 | essay)
テニスボールのなる木に出会ったこれからいっぱい実をつけるかなこの写真を見た友だち... -
大蛇
(2025-01-31 | essay)
歩いていたら街なかに大蛇を発見!笑この微妙なうねり... -
映画「ゴンドラ」
(2025-01-28 | 映画 のこと)
近年、映画館で観たい!と思う新しい映画になかなか出会わなかっ... -
科博の迷宮
(2025-01-23 | 古い建物 のこと)
国立科学博物館年明けに鳥展と常設展をたっぷり観た後、科博の建築の美しさに時間を忘... -
三学期の園児たち
(2025-01-22 | essay)
幼稚園の預かり保育。年度も終わりが近くなると園児たちはどの子もすっかり慣れ親しん... -
白梅と先生
(2025-01-21 | essay)
シゴト前のヨリミチ公園白梅がほころんでいるのをみつけたひとつ ふたつポッと咲いて... -
蝋梅に気づかされる
(2025-01-16 | essay)
青空に黄色い満月蝋梅毎年、年明けすぐにこのまんまるを見たくて立ち寄っていたこの場... -
恐竜雲と鳥展
(2025-01-13 | 展覧会・アート のこと)
先日のこと。久しぶりに国立科学博物館へ向かいながら、恐竜のことを考えていたら。。... -
月と。
(2025-01-11 | essay)
月と考える人月とくじら月は地球上のど... -
映画「BAGDAD CAFE」
(2025-01-06 | 映画 のこと)
2025年 初映画は!30年来だいすきな「BAGDAD CAFE」19... -
四半世紀
(2025-01-03 | essay)
2025年本年もよろしくお願い申し上げます。ついこの前、21世紀に入ったような気... -
お礼詣り
(2024-12-31 | essay)
2024年今年も間もなく終わり、新しい年が始まる。人混みの初詣はニガテ。なので、... -
フリージア
(2024-12-31 | essay)
スーパーの生花コーナーにフリージアを... -
語呂合わせ
(2024-12-27 | essay)
語呂合わせと言えば、先日とてもとても驚く案件あり... -
記憶力を鍛えるささやな遊び
(2024-12-24 | essay)
最近、記憶力を鍛えるジブンなりのゲームをしている。ゲームといっても日常に於けるジ... -
すきな壁
(2024-12-21 | essay)
どこまでも どこまでも思いのままにまる... -
小学生のジブンにタイムスリップする方法
(2024-12-19 | essay)
自分がリュックを背負っていて誰かに忘れ物を入れてもらったり、または何かをリュック... -
ウイスキーニート
(2024-12-16 | MUSICのこと)
近年、Apple Musicであえて新しいグローバルな音楽を流し聴いて気に入る曲... -
いけんとあかん
(2024-12-13 | essay)
懐かしい鳥取弁で書かれた注意喚起の文言にニンマリ。コレいいねえ。子どもの頃、毎年... -
父を故郷に還す
(2024-12-06 | essay)
先月、とても久しぶりに母のお墓参りへ。コロナがあったから何だか誤魔化されちゃう。...