時間のしずく time drops 

たいせつなもの。すきなこと。

空便り

2024-11-14 | essay

空からの紅葉狩り
山が紅い!

久しぶりに飛行機から眺めると、改めて日本って山の国なんだなぁと気付く。
山の麓を縫うように流れる河。川に沿って人々が暮らしを営む。
そんな光景が眼下に何度も現れる。

島国にっぽんを縦断して亡き両親の郷へ。

数えてみればなんと9年振り〜!?



はにわ展へ

2024-11-11 | 展覧会・アート のこと



先月のいつだったかな。
待ちに待ったはにわ展へ!

平日午後遅く入ったからか思ったより混んでおらず、ゆっくり堪能できました。

今展示の話題の「挂甲の武人たち」は、勇ましさより物寂しさが勝るお顔立ち。
こんな太古の昔から、いつの時代もヒトは戦いに赴かされていたのだなぁ…とニンゲンの業の哀しさを感受してしまいました

当時の生活の様子を物語る動物埴輪たちはとても可愛らしく、初めて観る魚のはにわにもびっくり!





夕方のトーハク、うつくしいです。


はにわ展は東京国立博物館にて12月8日まで開催中です!


加速

2024-11-05 | essay
早い、早すぎる!
長男の結婚式から一年があっという間に経っていた。

第一子というものは全てが初めてのことで、3人の子のうち常に一番心配したり気を揉んだりしたのはいつでも長男Sだった。
こんなにあっさりすっかり手もココロも手離してしまえる日が来るなんて、あの頃には想像もつかないこと。

時間はめぐる。
先へ先へ。

彼に関して気を揉んだり案じたりすることをすっかり手離したジブンが不思議なのである。
もちろん元気でいてくれよと願ってはいるが。

しっかりした看護士の彼女と一緒になったということも大きな要因なのかもしれない。
小児喘息だった長男。
喘息や急な蕁麻疹など、何度冷や冷やさせられたことか。
子どもの頃は毎晩吸入器で薬を吸入させ、大きくなってからも喘鳴がしていないか彼の寝息によく耳をそばだてていたものだ。

先日ふたりで家に帰って来た時にそんな話をすると
「小さい時だろ〜?今はないない」と長男。
大人になった子どもからすれば、そりゃあ大昔のことのように思うだろうなぁ。

親にはついこの前のことのようなんだよ。
吸入器だって戸棚の奥にしまったまま。

振り返ってみれば本当にあっという間になんだな。人生。

最近にわかにTVで見掛けるようになった竹内まりやさんの名曲「人生の扉」。
歌詞のひとことひとことを
そのまんま実感してしまって
何だか感慨深い。

気づけば、来年は50代もラスト!
時間の早さを憂いでばかりいても仕方がない。

目の前の自分の持ち時間、大事に使わなきゃね。





2024-11-01 | essay

夕焼けにはまだ早いけれど
束の間、商業施設の屋上に出てみる。

わぁ〜
なんだろね〜
やっぱり大きな空はいいね〜

薄雲が落ち日をふんわりと包んでやわらかく輝く

知らぬ間に凝り固まっていたこころの一部がふわりと解けていくのを感じる。

だいじょうぶ
所詮全ては小さなこと。




メッセージ♪

コメント欄は設けておりません。お便りはこちらからどうぞ♪

ブログ村

にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ
にほんブログ村

心象風景写真へ。

人気ブログランキングへ