![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e7/9ef97ffc83342dfb37eb3c7df9651173.jpg?1636273138)
先日友人とお茶に立ち寄った川越・百足屋さん。
その蔵造りの日本家屋の慎ましやかな美しさにココロを打たれてしまいました。
なんとも重厚荘厳な内蔵の鉄の扉。
職人魂を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/11/3402729d40aef92e43657161023b3b44.jpg?1636273139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5b/17f3da5e1e45ec6e1d65d39f57d6f83a.jpg?1636273139)
座敷牢を思わせる頑丈さはちょっと怖いほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/11/3402729d40aef92e43657161023b3b44.jpg?1636273139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5b/17f3da5e1e45ec6e1d65d39f57d6f83a.jpg?1636273139)
座敷牢を思わせる頑丈さはちょっと怖いほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1d/4f98e825b6be50da7704922a40c08799.jpg?1636273138)
欄間もすてき。
友人と3人、たまたま通された離れのお部屋は一番上等な客間とのこと。恐縮でございます〜〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f8/38b2a35039afbecb62455d0a6c386e3e.jpg?1636273139)
階段も風情がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/12/c3c8c598c8113ffa839d6f0c8fe3e8a4.jpg?1636273138)
こんなすてきな日本家屋に暮らしてみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9b/94ea9f09e64a260e41d251202495ea3e.jpg?1636273139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f8/38b2a35039afbecb62455d0a6c386e3e.jpg?1636273139)
階段も風情がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/12/c3c8c598c8113ffa839d6f0c8fe3e8a4.jpg?1636273138)
こんなすてきな日本家屋に暮らしてみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9b/94ea9f09e64a260e41d251202495ea3e.jpg?1636273139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d1/b0e90b570f2f6fdd16104c83f0dfff59.jpg?1636273806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/84/a8fa247106d88abcfea646071759451a.jpg?1636273806)
こちらの漆塗りのおぼんは100年以上前のものとのこと!
古いものは使われてこそ、ですね。
本格抹茶ミルク、たいへん美味しゅうこざいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ec/f6cf7c9b87b62c5ecd1aba108b5e6647.jpg?1636273806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ec/f6cf7c9b87b62c5ecd1aba108b5e6647.jpg?1636273806)
百足屋さん。
お茶だけのつもりが思い掛けずたいへん丁寧にお屋敷を案内していただき、束の間の非日常に遠くへ旅に来たような気持ちにしていただけました。
気持ちの良いおもてなしをありがとうこざいました。
小江戸川越、何度訪れてもそのたび新たな発見がある町です。