LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

自家発電機・・・・

2015年09月12日 20時40分12秒 | アマチュア無線

 今朝は早朝から関東地方は、直下型の地震に起こされました・・・・
 当地方でも、縦揺れが続きました。

 今日は、やることが、たくさんあったのですが、早朝の地震で気が付いて、自家発電機の点検を半年以上も怠っていたのを思い出しました。
 自家発電機と言っても、二台合わせて、3Kw程度ですから、照明と通信回線用と考えています。
 メンテナンスを考えて、ほとんど裸状態の発電機です。
 やはり、機械は単純な機構なものが一番です。

 ガソリンタンクは、フル発電で、8時間稼働可能です。
 いつもは、アマチュア無線の移動運用に使用しているのですが、すこぶる頑丈です。
 
 今時のトランジスタの電源電圧がタイトな機種でも、何とかやりこなせます。
 両方ともOHVの機構的にシンプルなためか、ノイズも多少はあるでしょうが、もしもの時には、その騒音が頼もしいのかも知れません。
 
 試運転後には、キャブレターから不用なガソリンを抜いて、また半年後の試運転に備えます。

 どうか、自家発電機を使う機会がありませんように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする