世間は五連休ということで、当地の国道も大変込んでいました。
拙宅では、昨年からの水回りの修理が最優先のしなくてはならない課題でした。
早朝のホームセンターで必要なものはとりあえず購入しました。
セメント一袋、防水用のコーキング剤 、防水ベニヤ etc・・・
久しぶりに電動の丸鋸や電動ドライバー、日曜大工の道具を物置から出してきました。
トイレとお風呂場の境が腐食し始まっていました。
充電式の丸鋸で、壁に1メートルほどの穴を開けたところ、かなり柱が腐食しており、シロアリもかなりいました。
とりあえず、薬剤でシロアリを駆除して、腐食した木材を取り除きました。
45ℓの袋に2杯ほど、もうほとんど土壌に近い腐食状態でした。
次は、浴室のタイルの目地をコーキング剤で埋めました。
トイレの電気配線を漏電しないように、かなり高い位置にコンセントを作り直しました。
とりあえず、連休はここまでとしました。
ああ、素晴らしき秋の五連休は過ぎて行きました。
ニュースによると、次の秋の五連休は、11年後だそうです。
私はもう70歳をとうに越しています。
もうその頃には、寝たきりになっているかも・・・