今日はマルコーニが120年も前に無線通信を行って、大西洋横断の大陸間無線通信に成功した日です。
昨年も同じような事を書き連ねていたような気がしましたが・・・
詳しいことを書くことは止めにして、改めて考えると無線通信の歴史はまだ発明発見されてからたかだか100年余りの歴史しかないのです。
しかも、短波通信は当初の頃は蔑ろにされていたにもかかわらず、大陸間の通信に用いられていましたが、実用的には前世期で役目を終えて今や衛星通信を含めて波長の短い周波数の全盛期になっています。
マルコーニの事を調べて見たことがあるのですが、いわゆる専門の勉強をしていたわけではなくて、興味を持って実験に勤しんで通信実験をしていたようです。
でもこの後にノーベル物理学賞を受けているのですから、やはり凄いのだと思います。
そのような短波通信の周波数帯をお借りして、私の場合は「趣味と道楽」に使用しているのですから、マルコーニ様様です・・・
今日はマルコーニに乾杯して、飲みましょう!!
昨年も同じような事を書き連ねていたような気がしましたが・・・
詳しいことを書くことは止めにして、改めて考えると無線通信の歴史はまだ発明発見されてからたかだか100年余りの歴史しかないのです。
しかも、短波通信は当初の頃は蔑ろにされていたにもかかわらず、大陸間の通信に用いられていましたが、実用的には前世期で役目を終えて今や衛星通信を含めて波長の短い周波数の全盛期になっています。
マルコーニの事を調べて見たことがあるのですが、いわゆる専門の勉強をしていたわけではなくて、興味を持って実験に勤しんで通信実験をしていたようです。
でもこの後にノーベル物理学賞を受けているのですから、やはり凄いのだと思います。
そのような短波通信の周波数帯をお借りして、私の場合は「趣味と道楽」に使用しているのですから、マルコーニ様様です・・・
今日はマルコーニに乾杯して、飲みましょう!!