LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

電離層反射・・・

2020年08月17日 19時32分54秒 | アマチュア無線
ここのところ毎日当地では40度近い外気温で、PCと処理しなくてはならない書類を持って、階下に宅内避暑をしていました。
そんな訳でブログの更新もままなりませんでした・・・

ここところは担当講義もないので、ウランの介護に専念していましたが、就寝が19時で起床が午前2時の生活パターンで、昔アルバイトをしていた魚河岸の兄さんの生活です。
 午前2時というと、真夜中ですが老婆犬のウランは排泄はちゃんとします。
それからまた寝てしまうのですが、人間の方はというと眠れません。
いつもは国営放送局の深夜便放送を聞いているのですが、昨日は同調ダイアルが合わなくて、回していましたが、関東地方の954KHzより下で普段は聞こえない放送局がピアノの局を放送していました。
たぶん、外国の局の電波が夜間の電離層反射で聞こえてくるのかなと、しばらく聞いていました。

ところが、なんと558KHzのラジオ関西でした、コールサインはJOCR。
昼間は聞こえない局が、電離層反射で関東地方にも電波が届いているのです。

小学生の時に父親のラジオから流れてきた東欧の放送局の事を思い出しました。
ここのところ毎晩聞いているラジオは、母親が施設に入所したときに使うかなと購入したSONYの振幅変調と周波数変調の安価なラジオですが、母親が亡き後に息子にプレゼントしてくれた小学生以来の発見でした。

父親のラジオといい、母親のラジオといい、私の人生の趣味を教えてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする