今日は大きな予定が無かったので、洗濯屋さんに出来上がったのを取りに行ってから、先日組み上げたアンテナの調整をしていました。
途中に弟からのメールが何回かあり、弟の配偶者のお父さんから銀杏のお裾分けがありました・・・
とてつもなく大きな銀杏で、来年まで少しづついただこうと思いました。
この歳になると、銀杏の一粒もありがたく思います・・・
余り食べて、○○がついてはいけません・・・
それに加え、今まで気にしていたフラッシュメモリーの整理をしていました。
Win98の頃には、128Kb位のものでしたが、最近は8Gbから64Gbと桁が上がってきています。
ハードディスクにおいては4Tbは普通になりました。
フラッシュメモリーが引き出しを開けると、10本以上もありました。
もう、何がどこにあるか判りません・・・
そんな、こんなでなんとか整理ができました。
30年以上も前には、職務上の名称でSEを命ぜられていましたが、今となっては、ただの惚けが始まりそうな」前期高齢者です・・・
デジタル遺産を残さないであの世に行きたいと思います。