LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

浅間山遠望・・・

2023年02月26日 05時10分31秒 | 雑談・その他
 昨日は伊勢物語を再読していて、前半の部分で京から東国に下る途中で浅間山の遠望の記述がありました。

 なんでこんなことを書くと、我が家から自転車で10分ほどの一級河川の堤防から北西の方向に、この時期になると浅間山がよく見える場所があります。
今の時期ですと、綿帽子のようなホッコリとした雪を被った山体を望むことができます。

 今から50年ほど前の一時期に、居住している自治体からの展望で、何座くらいの山岳が見えるかを試みたことがありました。            関東平野の平坦な場所のためか、7倍×50mmの天体観察用の双眼鏡で西高東低の気圧配置の北風が吹いている日ですと、寒さを忘れるくらいの展望が望めました。
「山岳望都」とまでは言えませんが、ほどほどの山座は見当がつきました。
車で1時間ほど出かけて標高900mほどの場所に出かけると、八ヶ岳の山岳が望めるのですが・・・

こんなことを考えていると、早朝の貴重な時間が経ってしまいました。
今日はこれから一日、アマチュア無線の講習会の講師の予定があります。
無線工学の担当なので、測定器やトランシーバが10kgほど有るので、昔の山用のザックにパッキングして山行きの様な格好で電車に乗ります。
雨が降らないで欲しいな・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする