ここのところの天気予報では三寒四温のお天気が続くと報じています。
先週は関東地方出も極寒の強風の日があったり、3月上旬の日があったりと、古稀になりたての爺さんには酷な日が続いています。
彼方此方で福寿草や梅の花が咲き出したりと、春は足早に来る様です・・・
あと10日余りで2月が逃げてしまいます、なんとか確定申告の書類を出して来て、菩提寺に出かけて父親と母親に未熟児で生まれたけれど、お陰でなんとか爺さん爺さんを迎えることが出来ましたと、墓前に線香を手向けて報告をして来ました。
そんなこんなが効いたのか、今朝の郵便受けにはQSTの2月号が投函されて届いていました。
毎回のQSTは当月号が月末に来ていますが、今月は通常よりも短いためか、トランプ大統領の指示なのか、いつもよりも珍しく早く届いていました!!!
表紙は珍しくStaten Island Technical High Schoolの若い男女が校庭らしき場所で手持ちのアンテナで写っていました。
いつもは、お腹がはみ出そうなOMなのですが、今月号は珍しいことです!
今月号では「A Square Beam for 20, 15, and 10Meters」というアンテナの記事が3パージに渡って製作記事が出ていました。
パーツリストを見ると集められる気がします・・・
古稀を迎えた爺さんでもなんとか暖かくなったら出来そうな気がします。
明後日には、CQ誌も手に入るし、楽しみな2週末週末になりそうです!
でも、移動局の局免許申請も迫っているし、爺さんには難題が残っているなあ!!!