LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

45リットルのプラスチックゴミ・・・

2024年05月21日 04時44分34秒 | 雑談・その他
 今日は週一のプラゴミ所謂プラスチック系のゴミの収集日です。
ここのところ10年ほどはプラスチック系のゴミが非常に増えているのが、気になります・・・
 昔々の私が小学生当時は町内の街角に木製の蓋がついたコンクリート製の廃棄ゴミの集積場所がありました。
せいぜい200リットルの容積ほどの物でした。
 いま現在我が家で1週間に排出されるプラスチック系の量たるや毎週45リットルの透明な袋に満杯の状態です。
質量はせいぜい5kgを越えるくらいかと思います。
半世紀も前とは物流の形態や冷凍食品の増加等を考えると仕方が無いのかなと思います。
 おそらくは、国内のおおかたの自治体では可燃ゴミの中にプラスチック系のゴミが混入していると、焼却炉の可燃温度が上昇してしまい、焼却炉の経年劣化が早まるのであえて可燃ゴミとプラスチック系のゴミを分別回収しているのだと思います。
これからは、電気料金やガス料金に加えて、ガソリン価格も上昇するのが確実ですから、ゴミ処理料金もおおかたの自治体行政では重量加算の徴収になる事が必然となることが想像できます。
半世紀前には木製の薄く剥いだ「しげ」と称していましたが、現在では石油製品のフィルムに代替されています。
恐らくは、非可逆的な事態は生産性の点からあり得ないと思いますが、どうなる事やら。
久し振りに早朝から爺さんの戯言でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメのお宿・・・

2024年05月20日 04時43分06秒 | 野鳥観察
 ここのところ、私の机から5m程の所にある、柱状変圧器の所にある毎年スズメが抱卵して小雀を増やしている巣がありますが今年2回目の抱卵をして、小雀が私の机から手を伸ばせば捕まえられそうな位置にいます。

 そんなこんなで、窓の手すりを利用して給餌台を作製しました。
餌は玄米とつれあいのサンドイッチの耳の部分になります。
前の晩に給餌台に置いておくと、早朝には5,6羽の小雀が餌台に群がっています・・・

 私自身も心臓手術から6年が経過しましたが、生かしてもらっていると思うと、スズメも虫も妙に愛おしくなりました・・・
一分の虫にも何とかといいますが、出来る範囲でスズメの餌も給餌していきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電離層反射波・・・

2024年05月19日 04時37分37秒 | アマチュア無線
 ここのところ毎日のマスゴミでは普段見ないような「太陽黒点」とか「太陽フレア」とか「低緯度オーロラ」の活字を見ない日がありません。
はたまた、頻繁に発生している国内の地震と電離層の関係が記事になっていました。
 アマチュア無線の趣味でも短波帯の周波数を使用させていただいていると、どうも毎日気になり早寝早起き爺さんになってしまいます。

 この電離層を利用する為には春夏秋冬の季節や朝晩により電波の反射状態が異なるので臨界周波数とか最高使用可能周波数や最低使用周波数さらには最適使用周波数てな事を勉強したこともありました。
 加えて、フェージング現象とか磁気嵐や今回のデリンジャー現象なんて言葉もありました。
 小学校低学年の頃に父親のラジオにMWとSWのスィッチがあり、SWにすると夜間に外国語が聞えるのが不思議でアマチュア無線に嵌まりました。
昭和30年代のことでした・・・
小学生の頃から学校図書館で理科の書架にその類いの本があったので学校司書の若い女性の先生に「どうしても勉強したいから3冊貸してください?」と一人1冊のところを「口説いて!」借りていました・・・
まあ、そんな経緯があり高校は当然のことながら工業高校のアマチュア無線クラブ入部になりました・・・
今年のサイクル25がこんなにも太陽黒点が活発になるとは、想像もできませんでした。
先日もブログに書きましたが、私の人生ではサイクル25がサイクルの見納めになると思いますので、十分に楽しもうと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフィール写真のラブラドル犬・・・

2024年05月18日 04時17分28秒 | ラブラドル犬
 久し振りにラブラドル犬のアトムについて。
プロフィールの写真の黒ラブについて、FBでたまに御質問をいただくことがあります。
 名前は「アトム」、もう23年前に我が家にやってきました。
そして、8年前老衰で天国に召されました、享年16歳でしたから大型犬としては長寿でした。
もともとは盲導犬として育成されていましたが、性格の点で落第してしまい縁あって我が家にやってきました。
 確かに、「臆病」な点がありました、公園に散歩に出かけてプラスチック製のパンダや熊の塑像がありますと、塑像に向かってやたらと吠える性格でした・・・
でも、その他の点ではかなり優秀なラブラドル犬でした。
一時アトムも含めて「ウラン」と「オージ」の3頭のラブラドル犬が同居していました。
友人に言わせると「大きな犬小屋に人間が同居している!」と揶揄されました!!
 その当時は息子二人も居たので犬の食事を含めると、我が家のエンゲル係数は物凄い金額でした。
お米10kgは10日で底をついてしまい、ラブラドル犬の食事は30kgの大袋がやはり2週間だった覚えが有ります。
今は野良猫が4匹になりましたが、3頭のラブラドル犬と同じベットで同衾していた頃が懐かしくて、爺さんはたまに夢を観てしまいます・・・
私も天国に行けたら、ラブラドル犬3頭とまた散歩をしてみたいと思います・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭電気製品の故障ドミノ・・・

2024年05月17日 04時10分21秒 | アマチュア無線
 ここのところ「終活」と称しての生前整理をしていましたが、我が家の家電製品が続いて故障し始めています。

 PC用のプリンターが印刷してくれなくなりました・・・
我が家のプリンターはウィンドズ95から3台目ですが、このプリンターはもう5年使用していますが、A4用紙で10,000枚は利用したと思います。
そろそろ草臥れてきたかな・・・

 次は冷蔵庫が故障し始めました・・・
冷凍庫の中が霜だらけになり、冷媒のコンプレッサーがガタガタと騒音を出し始めました。
もう13年も働いていますから、そろそろなのかなと思います・・・

 それに比べると、アマチュア無線の送信機や受信機は堅牢ですね!!!
JRCの送信機と受信機ばかりですが、もう30年も経過していますが、故障は今のところありません。
使用している周波数帯が主に20mバンドのCWですからかも知れませんが、音質が最近の無線機器よりも聞きやすいのが良いところです。
まあ、使用しているのが爺さんですから仕方がないのかもしれませんが!!!

縦振電鍵を触れるのも、あと10年位でしょうから、なんとか動いてくれることを願っています・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球と月の距離は380,000km・・・

2024年05月16日 04時44分05秒 | 
 昨日はスバルの6ヶ月点検でした、購入してから早23年が経過しています・・・
購入してからは父親・母親に加えて、岳父・丈母の施設入所が続いていたので、なかな遠距離のツーリングは出来ませんでした。
更にはヒッチメンバーをオランダから輸入して、スバルに自分で装着してから、牽引荷重計算をして車検場に持ち込んで車検を取り直しました。
私自身もまだ40歳代でしたから、なんなく出来ましたが、もうとても出来ません・・・
スバルの塗装はトレーラを引いていたので、車体はあちこちキズだらけですが、今までのところ故障は皆無でした。
むしろ私の方が心臓手術を含めて何度も手術を受けたので、故障だらけです。

 昨年の車検の時に、ディーラーで高校のアマチュア無線クラブの友人に偶然会いました。
S君も同じ年式のスバルを車検の為に来ていました。
走行距離を聞いたらなんと380,000km・・・!!!
そうです拙い記憶では、地球と月との距離と同等になります。
久し振りに会ったので積もる話をしましたが、やはり水平対向のエンジンがたまらなく好きだとのことでした。
お互いもうすぐ「古希」なので、健康に留意しようと話しました。
スバルで月まで行けるのかと爺さんとしては不思議な思いでした・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当箱の終活・・・

2024年05月15日 04時11分17秒 | 雑談・その他
 先月から終活と称して「生前整理」をしていますが、今までの写真が整理できて、今まで使用していたカヌーやキャンプ・トレーラを処分しました。
先日は食器棚の中に在る弁当箱と水筒の類いを整理しました・・・

 我が家は裕福な暮らしでは有りませんでしたから、当然のことながら幼稚園から就職して退職まで、当然の事ながら弁当持参でした。
母親も父親と私と弟の兄弟の弁当作りは今さらながら大変だったと思います。
その弁当箱ですが、幼稚園から退職まで使用した物が8個ありました、加えて水筒が6個!!!!
 弁当箱は8個のうち、アルミニウムが6個でプラスチックが2個でした。
中学生から高校生の時がいわゆる「ドカベン」サイズでした。
就職してからは一時期体重が90kgを越えたので、小ぶりになりました・・・。
 改めて弁当箱を眺めてみると、その当時の母親が作ってくれたオカズが目に浮かんで来ました。
「終活」をしていると、改めて親の愛情を感じざるを得ません。
弁当箱の終活をしていて、親の有り難さが身に染みました・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと届きましたよ! March 2024 QSTが・・・

2024年05月14日 04時36分34秒 | アマチュア無線
 昨日の関東地方は前線通過で早朝から雨降りでした。
しかも、我が家のウッドデッキが野良猫達の雨宿り場所になっているせいか、午前2時過ぎから、猫達の縄張り争いで、うるさいの何のって、つれあいのイビキと猫の鳴き声でいつもより早起きをしてしまいました・・・

 昼ご飯を食してからウトウトしていたら、郵便受けに何か入りました。
中を見ると、QSTの3月号と5月号に加えて、自動車税の納税通知書がありました。

 今年の初めからARRLの終身会員も電子版だけになるメールが来ていましたが、冊子版を希望する会員は連絡を下さいとのことでした。
私の所にはメールが来ていなかったので、在米のOMにお骨折りいただきまして、事無きを得ました。
それから3月号は3回ほどメールを送りましたが、なしのつぶて・・・
私としては、諦めていましたが、昨日ようやく関東の辺地に届きました。
 よく見ると、遅れてきた3月号と5月号はいつもの封筒とは異なりました。
さらには、なんと送り先はスェーデンからでした!!
ヨーロッパではウクライナの紛争も続いていますから、3ヶ月も掛かるのでしょうか?
終身会員になってから35年も経過して、毎月送られてくるQSTで英語の勉強をしている様なものですから、来ないと爺さんの頭の中はだんだんと惚けてきますから届かないと大変です!!!
後は今週末のCQ誌が届くのが、道楽爺さんは楽しみになります・・・
まあ、世の中にはいろいろな道楽はありますが、家族を路頭に迷わせる道楽ではありませんので、これからも続けましょうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇風機と電気毛布・・・

2024年05月13日 04時14分28秒 | 雑談・その他
 ここのところ朝晩の寒暖差がかなりあり、扇風機と電気毛布を毎晩交互に利用する様な日が続いています。
若い頃にはこんなことは無かったのですが、加齢による寒暖差に対応するのにはこれしかありません・・・
もっと寒くなると昼間から「人肌燗」の御世話になるようですが・・・

 今考えると、若い時の冬山登山なんてよく出来たなと思います。
雪の上にツェルト一枚で冬山用の羽毛のシュラフでした。
朝起きると口の周りには「霜」がついていました・・・
 
 電気毛布の御世話になると、寒い時期にはコントローラーの「ダニモード」にしている位ですから、爺さんは寒がりになってしまいました。
扇風機も5月で一晩中ファンを回していますから、妙に喉が渇きます。

歳は取りたくないよ~!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽フレア・オーロラ・デリンジャー現象・サイクル25・・・

2024年05月12日 04時36分55秒 | アマチュア無線
先日からネットやマスゴミを見ていると、サイクル25の今回は太陽表面の太陽フレアが活発になりNICTのホームページを拝見するとかなりの状況のようです。
地球上の普段はオーロラなんて見られないのが、彼方此方で見られている様です。
以前にもこのブログで書きましたが、藤原定家の明月記にも京都で赤気(オーロラ)が見られた記録がありました。
アマチュア無線で特に短波帯を利用している爺さんとしては、今回のサイクル25は嬉しいやら悲しいやらで、マスゴミに宇宙天気予報の事が記事になるのは珍しい事です。
たかが趣味のアマチュア無線ですが、電波擾乱があると気にかかります。

 もう半世紀以上の時間が過ぎましたが、中学1年生の時に当時の電話級のアマチュア無線技士の国家試験を受けようと、同級生のS君と勉強をしていました。
友人のS君は現在大学の教授のお仕事をしていますが、「デリンジャー現象」ってわかんねえな~!と話していましたが、理科のS先生に聞いてみたら教えてくれるかもと聞いてみましたが、「そんなことよりも中間試験の勉強をしろ!」と怒られました・・・

 仕方がないので、技術家庭科担当のT先生に聞いたところ、太陽の黒点の話から始まり、デリンジャー現象の説明を判りやすく判りやすくしていただきました。
「おまえ達はハムの勉強をしているのか?」と話が進みましたが、なんとT先生はハムをしていてJA7の識別信号をお持ちでした!
「勉強するなら、教えてやるぞ!」と昭和40年代の前半でしたが、このT先生のおかげで今現在の私がいます・・・
今考えるとサイクル20の前後だったと思いますが、普段の勉強もろくに出来ない私に真空管の原理やハムの面白さを教えてくれたT先生に今さらながら感謝しています・・・
こんな古希間近な爺さんでもアマチュア無線の講習会で講師を続けられたのはT先生のお陰です。
 もし今回の太陽フレアで関東の辺地でもオーロラが観られたら、「T先生オーロラが観られたよ!!」と天国に報告しようと思いました。

今日は爺さんのアマチュア無線の思い出話でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする