goo blog サービス終了のお知らせ 

キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

2018 有馬記念 結果

2018年12月23日 | Horse Racing

今年の有馬記念は、3歳馬ブラストワンピースが優勝しました。
------------------------------------------------------------------------------------------
【有馬記念】3歳馬ブラストワンピースがG1初制覇!
障害王者オジュウは快挙ならず(スポニチアネックス)
平成最後のグランプリ競走「第63回有馬記念」(G1、芝2500メートル)
が23日、中山競馬11Rで行われ、池添謙一騎手騎乗のブラストワンピース
(牡3=大竹厩舎)が優勝。3度目の挑戦でG1初勝利となった。
3歳馬の優勝は一昨年のサトノダイヤモンド以来2年ぶり。
中団から競馬を進めたブラストワンピース。直線では馬場の真ん中を力強く伸び、
最後はレイデオロとの一騎打ちを制した。勝ちタイムは2分32秒2(やや重)。
2着には1番人気のレイデオロ、さらに3着には9番人気シュヴァルグランが入った。
-------------------------------------------------------------------------------------------
ブラストワンピースは、今年の菊花賞で1番人気に推された馬で、
有馬記念でも3番人気。古馬との初対戦で能力の高さを証明して見せました。
僅差のレイデオロは、ルメール騎手が言う通り、稍重の馬場が向かなかったようで、
良馬場だったら圧勝だったかもしれません。今回は運が無かったように思います。
3着のシュヴァルグランは実力通りのパフォーマンスで、もう少し内枠だったら
展開も違っていたかもしれません。こちらも枠運が無かったかも。
今年のG1は外国人に席巻されていましたが、有馬記念で池添騎手が一矢を向いて
くれました。池添騎手の大舞台での強さを改めて認識しました。
池添騎手は、勝ち星はそれほどでもないけれど、G1になると燃えるんだよね。
日本人騎手が勝って何となくホッとしたし、レースも見応えがあって
面白かったと思います。
それから、オジュウチョウサンもよく頑張ったと思います。
結果は9着だったけれど、残り1ハロンまで善戦したのは予想以上でした。
正直、直線手前で力尽きるかと思いましたが、最後まで走り切って、
G1馬モズカッチャンと頭差、マカヒキに先着しました。今回はこれで充分。
平地であと2つ勝って、是非来年の天皇賞春を目指して欲しいです。

◎サトノダイヤモンド:6着(有終の美は飾れず。でもよく頑張りました)
〇レイデオロ:2着(実力発揮しましたが、あと一歩届かず)
▲シュヴァルグラン:3着(外枠不利が響きましたが、馬券圏内を確保)
△キセキ:5着(外枠不利とオジュウに迫られて、ペースを乱した印象でした)
△オジュウチョウサン:9着(良いレースでした。坂はやはりキツかったようです)

3歳が勝率トップという傾向分析に従えば、ブラストワンピースを入れるべきでした。
オジュウへの想い入れが強くて、ブラストを馬券から外したのが痛かった。
せっかく、2,3着は来ているのに、、。
ま、今年は、そんな年でした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする