ホープフルSの傾向分析です。いつものように競馬最強の法則から。
--------------------------------------------------------------------------
●前走の距離
芝2000mで好走した人気サイドが抜群の安定感
前走芝2000mで1〜2番人気・3着以内、かつ今回4番人気以内なら
勝率は53.3%と抜群の成績だ。
●前走のクラス
前走重賞・オープン特別組か、新馬戦を人気で快勝した馬が軸
●生まれ月・デビュー月
2月生まれが強く、夏デビュー組より秋デビュー馬が優勢
●血統・生産者
ノーザンファーム出身のサンデーサイレンス系が安定
●枠・脚質
内の枠が有利、外枠は苦しむ。逃げ馬も不振
--------------------------------------------------------------------------
2歳戦は堅そうに見えるレースでも、少し条件が変化するだけで
大荒れになってしまうようなイメージがあります。
もちろんG1クラスでは能力がある馬が多いので、大荒れは無いと思いますが、
距離の適性が判らなかったり、小頭数のレースしか経験していなかったり、
ペースが少し速いだけで脱落したり、思わぬ馬が台頭することがあります。
今年のメンバーでは、サートゥルナーリア(未だ覚えられません)が
圧倒的な1番人気になりそうですが、果たしてどうか。
前走の距離は1800mであり、2000mは未経験。3月生まれの夏デビュー、
多頭数のレースは未経験。多少のマイナス要素はありそうです。
POG馬アドマイヤジャスタが、どこまでやれるかも興味津々ですが、、。
明日、予想してみます。