日曜日は、グリーンチャンネルの無料放送日でした。
1レースからの中継ということで、恒例の36レースにチャレンジしてみました。
買った馬券は、複勝33レース、単勝3レース。
買い方は、贔屓の馬・騎手が出るレース以外は、基本的に5倍以下の複勝馬券。
贔屓のレースは、テイエム3レース、松田騎手6レース、POG馬2レース。
こちらは、オッズ度外視で馬券を買いました。
結果は、的中8レースで的中率25%。回収率は75%、配当の平均は345円。
的中が多かったのは中山で5レース、次いで阪神が2レース、中京は1レースのみ。
複勝ばかり買った割に回収率が意外に良かったのは、テイエムの不人気馬1頭
(テイエムノサッタ)が馬券圏内に来てくれたのが大きかったです。
逆に中京の的中率が低かったのは、アナ狙いの松田騎手に6レースも掛けたせいです。
中京が得意な彼なので、1つくらいアナを空けると思ったのに、昨日はサッパリでした。
アナ騎手は、当ると大きいけれど、全く来ないリスクもあります。今回は、後者でした。
でも、これからも彼を信じて買い続けるつもりです。
阪神は、少頭数のレースが多くて、複勝でも狙いにくい感じでした。
中山は、外国人がいなかったせいか多少荒れ気味。地方の雄・森泰斗騎手が
ダートで3勝して力を発揮しました。今後参戦してきたら、要注目の騎手です。
結局、ネットのデータだけ見て1レース3分くらいで予想しましたが、
意外に当たるものです。(たまたまかもしれませんが)
自信が無いレースは無理してアナ馬を狙わず、人気馬の複勝を買って楽しむと
いうのも有りだと再認識しました。
また次回も、違う視点でトライしてみます。