企業研修も一段落、山に行こうと思って金時山への東名の高速バスを予約したが、どうも当日になっても、脚の痛みがまた回復しない。しようがないので、箱根の散策に切り替えることにした。バスからは御殿場の富士山が美しい。
という訳で到着したのは、箱根湿生花園。ここは、低層湿原から高層湿原、高山のお花畑など、いろんな植物を育てている。きちんと手入れしているのがよくわかる。皇室関係の方々も何度かここを訪れていいる。
山の知識検定でも、高山植物はよく出題される。そこで、今日はここで花が咲いている、気に入った花を紹介する。まずは、高山植物の女王、コマクサ。夏の高山の岩場に咲く花だ。私は、乗鞍や燕岳、草津白根山などで群落を見ている。でも、よくここで咲かせているな、という感想。土の部分をザレ場にして、乾燥させている。よくこんな施設を作ったものだ。ピンクの細長いのがコマクサ。駒のように顔が長いからだとか。
次は、春の妖精、カタクリ。先週も武川岳で観たが、盛りも過ぎて、だいぶ少なくなっている。それでも可憐な花だ。
そして、ヒトリシズカ。花の名前が何となくいいな。ひっそり咲く、白い小さい花だ。
次は、尾瀬など湿原の春、水芭蕉。白いのは「ガク」。盛りは過ぎたが、群生がまだ残っている。
オオバキスミレ、黄色い花だ。黄色は春の花、昆虫が皆好きな色だそうだ。
シラネアオイも、花が大ぶりで、いいね。
イワウチワも、ギザギザの白い花びらが美しい。
高層湿原のリュウキンカ。
二輪の花を咲かせるニリンソウ。三輪や一輪もある。
湿生花園入口近くのヒメシャクナゲ。大きな花で、高山に咲いてる。山では6月くらいかな。
花は、まだまだありましたが、とても全部は撮りきれません。ここまでします。季節を変えるとまた楽しめますね。今度は、温泉一泊で来たいな。