午後、しっかりと走ることにしていました。練習前半は午前中の動きの確認。「移動」の部分まで進んでいくと「あと一歩」という感じになります。重心が移動するのを待てずにすぐに脚が落ちてしまう。繰り返し書いていますが「タメ」というか「待つ」部分ができていないとここは克服できないのではないかと考えています。
マークを使ったもも上げでは何度か良い動きをしているなと感じる部分もありました。完全に潰れている者もいましたし、ひたすらもも上げをしている者も。感覚的に難しいのでしょう。潰れている間はどうしても前に進みませんし、移動する前に動かすだけになってしまうと進みません。それでもやっていくしかないなと言う感じですね。全てが悪いとは思っていません。この部分をどうやって良くしていくかだけです。もう少し時間がかかるのは間違いないですが。
バトン走をやってから後半はしっかりと走る。120mを中心に走りました。ここ最近は競技場のバックストレートが追い風になります。練習の大半はここをつかってやっています。この日は気が付いたらバックストレートが向かい風になっていました。なんだか・・・ですね(笑)。1年生の女子には「この日しっかりと走れなかったら県新人でマイルに出場」と伝えました。前回の支部新人でかなりしんどい思いをしていますから今の時点ではかなり嫌がります。全く練習をしていない&ペース配分がめちゃくちゃの状態で4分18秒で走っていますから条件が整えば間違いなく12秒程度はいきます。今は出ませんが(笑)。
その一言があってかどうかは分りませんがこの日は1年生が良く走れていました。合宿の時もそうでしたが「一生懸命やる」というのが多少できるようになってきた感じがありますこの半年間でこういう部分での成長が見られます。最初は120m1本でさえ抑えて走っていましたからね~。2年生の女子はもう少ししっかりとしないといけません。1年生の勢いに飲まれています。ムードも作れない状態では上級生の役割は果たせません。「声を出せ」と言い続けていますがそれすら部分的。もうちょっと・・・ですね。
先日病院に連れて行った者も練習に参加してました。が、途中で脚が痛くなって離脱。それは仕方ない部分だと思います。しかし、そこで落ち込んで自分の殻に閉じこもってしまうのは良いことではありません。走れなかったら自分自身が一番つらいと思ってしまうのでしょう。走れないのならできることがあるはずです。人一倍声を出して雰囲気を盛り上げる。ここができないからいつまでたっても気持ちが前向きにならないのです。この選手が大きな成長をしてくれないとうちが戦っていくのは不可能だと思っています。「甘い」というか「弱い」ですね。いつまでたっても「女の子」のままです。「絶対にやってやる」という気迫が出てこない限りは先はないと思っています。
男子はある程度の水準まで来ました。幅跳び選手も走り込みの部分は参加しました。これまでであればすぐにへばっていたのですが、動きが鈍りながらも我慢できるようになってきた感じがあります。短長の選手も同様。これが試合で出せるようになれば随分違うと思います。練習だけでいえばいつ51秒台がでてもおかしくないのですが・・・。試合になると全くの別人になってしまいます。自分の力を出し切れるようになってもらいたいですね。
この日で夏休みの練習は終了。土日は休みとしました。この2週間かなり追い込んでいますからダメージも大きいはずです。与えられた休息時間をどのように使うか?戦うためには絶対に避けては通れない部分です。自分自身の身体をケアするのは自分だけ。多少お金がかかるかもしれませんが今しか競技に集中することはできません。その意味をしっかりと考えてもらいたいと思います。重心移動などはその場でも意識できます。身体を休めながらもできることは最大限にやってもらいたいと思います。
うちの選手がこのblogをどれだけ見ているかわかりません。しかし、大きなメッセージを込めて書いています。「不快」だと言われる部分があるかもしれません。それでも何かが伝わるはずです。しっかりと受け止めてもらいたい。それが本当に成長するためには必要不可欠なのですから。
もう夏も終わりです。早いですね。
マークを使ったもも上げでは何度か良い動きをしているなと感じる部分もありました。完全に潰れている者もいましたし、ひたすらもも上げをしている者も。感覚的に難しいのでしょう。潰れている間はどうしても前に進みませんし、移動する前に動かすだけになってしまうと進みません。それでもやっていくしかないなと言う感じですね。全てが悪いとは思っていません。この部分をどうやって良くしていくかだけです。もう少し時間がかかるのは間違いないですが。
バトン走をやってから後半はしっかりと走る。120mを中心に走りました。ここ最近は競技場のバックストレートが追い風になります。練習の大半はここをつかってやっています。この日は気が付いたらバックストレートが向かい風になっていました。なんだか・・・ですね(笑)。1年生の女子には「この日しっかりと走れなかったら県新人でマイルに出場」と伝えました。前回の支部新人でかなりしんどい思いをしていますから今の時点ではかなり嫌がります。全く練習をしていない&ペース配分がめちゃくちゃの状態で4分18秒で走っていますから条件が整えば間違いなく12秒程度はいきます。今は出ませんが(笑)。
その一言があってかどうかは分りませんがこの日は1年生が良く走れていました。合宿の時もそうでしたが「一生懸命やる」というのが多少できるようになってきた感じがありますこの半年間でこういう部分での成長が見られます。最初は120m1本でさえ抑えて走っていましたからね~。2年生の女子はもう少ししっかりとしないといけません。1年生の勢いに飲まれています。ムードも作れない状態では上級生の役割は果たせません。「声を出せ」と言い続けていますがそれすら部分的。もうちょっと・・・ですね。
先日病院に連れて行った者も練習に参加してました。が、途中で脚が痛くなって離脱。それは仕方ない部分だと思います。しかし、そこで落ち込んで自分の殻に閉じこもってしまうのは良いことではありません。走れなかったら自分自身が一番つらいと思ってしまうのでしょう。走れないのならできることがあるはずです。人一倍声を出して雰囲気を盛り上げる。ここができないからいつまでたっても気持ちが前向きにならないのです。この選手が大きな成長をしてくれないとうちが戦っていくのは不可能だと思っています。「甘い」というか「弱い」ですね。いつまでたっても「女の子」のままです。「絶対にやってやる」という気迫が出てこない限りは先はないと思っています。
男子はある程度の水準まで来ました。幅跳び選手も走り込みの部分は参加しました。これまでであればすぐにへばっていたのですが、動きが鈍りながらも我慢できるようになってきた感じがあります。短長の選手も同様。これが試合で出せるようになれば随分違うと思います。練習だけでいえばいつ51秒台がでてもおかしくないのですが・・・。試合になると全くの別人になってしまいます。自分の力を出し切れるようになってもらいたいですね。
この日で夏休みの練習は終了。土日は休みとしました。この2週間かなり追い込んでいますからダメージも大きいはずです。与えられた休息時間をどのように使うか?戦うためには絶対に避けては通れない部分です。自分自身の身体をケアするのは自分だけ。多少お金がかかるかもしれませんが今しか競技に集中することはできません。その意味をしっかりと考えてもらいたいと思います。重心移動などはその場でも意識できます。身体を休めながらもできることは最大限にやってもらいたいと思います。
うちの選手がこのblogをどれだけ見ているかわかりません。しかし、大きなメッセージを込めて書いています。「不快」だと言われる部分があるかもしれません。それでも何かが伝わるはずです。しっかりと受け止めてもらいたい。それが本当に成長するためには必要不可欠なのですから。
もう夏も終わりです。早いですね。