kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

最終刺激

2013-04-18 | 陸上競技
火曜日の練習について書こうと考えていたのですが緊急事態が発生してそれどころではありませんでした。ここ最近で一番のピンチかもしれません。危機的状況です。これを乗り越えられるかどうか・・・。どれだけ適応できるか。恐ろしい話です。

この日は午後から出張。週末のプログラム編成会議です。こちらもバタバタしていました。今考えるとここのバタバタというのは大した話ではなかったと思いますね(笑)。それでも結構やることが多くて微妙な感じでした。

この日の練習は最終刺激。先週は記録会、今週末は支部大会。調整が続くと間違いなく力が落ちてしまいます。まだ力が上がっていく段階ですから変に練習量を落とすのは良いことではありません。バネをためるという感覚もありますが、超回復などの視点から見ていくとある程度の負荷をかけていく必要があります。落として落としてでは一番大切な時に力が出せません。

アップはフリー。大会に向けてのアップです。バトンをやる時間を決めてからそこまで各自で行わせました。出来るだけ無駄な時間を作りたくないと考えています。各自が試合に向けたアップをしていかなければいけませんから。

並走が終わってからすぐにオーバースピードを行いました。記録会である程度の刺激が入っています。通常の練習で走るのとは違う大きな刺激が入ります。そこでさらに刺激をいれることを考えていました。ここも短時間でと考えて本数は最低限に絞ったのですがなかなか効率よく練習ができません。他の学校がいたというのもあるのですが自分達で雰囲気作りと場所の確保ができません。うーん、まだまだ甘いというか押しが弱いというか。大切な事は何かをきちんと考えないといけません。ここが甘さですね。

その後バトンへ。各区間で行いました。気になるのが女子の2走から3走のところです。スピード差があるというのは危険性があります。それでも全体のバランスを考えるとこの走順しかありません。ミスはできませんから少し多めに行いました。安定しないといけない部分です。新入生をここに入れるというのは出来れば避けたいところです。3走はかなり難しいですからね。でもうちが上で戦うためにはこれしかないと思っています。やるしかありません。

これから専門練習へ。跳躍は専門家がいたのです見てもらいました。自分の所の練習があるにも関わらずうちの選手の跳躍も見てもらえました。本当にありがたい事です。後半はかなり良かったとのこと。段階を追ってやってもらえたらと思います。力はかなり上がっていますからきちんと跳べればかなりの所までいくと思います。焦らないでやっていきたいと本人にも話をしています。

短長はレース展開を考えた練習。ここは外せません。まだまだ力のコントロールが出来ていないところがあります。無理矢理走っていたところがあるのでここの修正です。共通する走りの部分を話していきました。あとは感覚の部分。各自がその部分を感じとってくれるようにならなければいけません。やっていくことでしか感覚は作れないと思っています。

短短はスタート練習をおこなって最後に120m。一人脚の状態が悪かったようでいつもよりスピードに乗り切れませんでした。この子が走れないとうちのチームは絶対に戦えません。中心となる選手ですから。ここ最近の感じからして4継メンバーはかなり走れるようななっています。これまでの4継の中で一番強いというのは間違いありません。期待してもらって良いと思います。

とにかく練習の効率か悪かったですね。もう少し早く終われたと思っています。競技の部分は間違いなく強くなっているのですが、他の部分の成長が欲しいですね。ここはおおきな課題だと思っています。

手応えを感じながらやっています。すごく面白いチームになっています。ここに力をそそぐことができるのは幸せですね。もちろんまだまだやらなければいけないことはたくさんありますが。

残すところ数日。しっかりと試合に向けてやってもらいたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする