金曜日、朝は少しゆっくり動き始めました。大会前日ということもあり慌てず。
私はハードル担当なのでこの日は400mH選手と一緒に行動。前日はサブトラックで軽く動いた程度なのでこの日はメインでやることに。二人いますが1人は成年選手ですから基本的には自分のペースで動いていました。中学校の時から関わりがあるのでもう8年くらいでしょうか。日本のトップ選手になっていますから、私があれこれいう話ではありません(笑)。本人に確認しながらポイントとする所を見ていくことに。
もう一人は女子。こちらも日本のトップ。山口国体の時からの関わりですから4年です。課題となる部分は以前から話をしていますからそこをどう修正するかなのかなと。一方的な意見の押し付けではなく本人のやりたいレースをするためにどうするか。
男子選手とは前日打ち合わせをしていました。来る前日に練習したとき、何となくかみ合わなかったとのこと。携帯で撮影した動画を見せてもらいました。感覚の話だけを聞いても分かりませんから、実際に動きを見る方が良いと思っています。細かいところまで本人と話をしながら確認すると明確になってきた感じがあります。
実際の練習でも確認をしました。何とかやる中で修正ができてきたのかなと。本人達が感覚が良いと言ってくれていたので私としては役割は果たせたと思います。大学生は毎年会うたびにあれこれ話をしています。私としても思い入れがある選手です。私に出来ることを最大限にやって貢献できたら良いなと感じていました。
バタバタしているのでとりあえず忘れないように書いておきます。雑ですみません。
私はハードル担当なのでこの日は400mH選手と一緒に行動。前日はサブトラックで軽く動いた程度なのでこの日はメインでやることに。二人いますが1人は成年選手ですから基本的には自分のペースで動いていました。中学校の時から関わりがあるのでもう8年くらいでしょうか。日本のトップ選手になっていますから、私があれこれいう話ではありません(笑)。本人に確認しながらポイントとする所を見ていくことに。
もう一人は女子。こちらも日本のトップ。山口国体の時からの関わりですから4年です。課題となる部分は以前から話をしていますからそこをどう修正するかなのかなと。一方的な意見の押し付けではなく本人のやりたいレースをするためにどうするか。
男子選手とは前日打ち合わせをしていました。来る前日に練習したとき、何となくかみ合わなかったとのこと。携帯で撮影した動画を見せてもらいました。感覚の話だけを聞いても分かりませんから、実際に動きを見る方が良いと思っています。細かいところまで本人と話をしながら確認すると明確になってきた感じがあります。
実際の練習でも確認をしました。何とかやる中で修正ができてきたのかなと。本人達が感覚が良いと言ってくれていたので私としては役割は果たせたと思います。大学生は毎年会うたびにあれこれ話をしています。私としても思い入れがある選手です。私に出来ることを最大限にやって貢献できたら良いなと感じていました。
バタバタしているのでとりあえず忘れないように書いておきます。雑ですみません。