気温が低いせいなのか、朝咲いたら夕方にはしぼんでしまうハイビスカスの花が一晩たっても咲いている。別の蕾も開き、たくさんの花が同時に咲いて華やかだ。そんな雰囲気の写真を撮りたかったのだが、少し寝坊してその時間はなかった。寝坊したのは昨晩久しぶりに外食したからかもしれない。

診断に苦慮している症例があり、いつも世話になっている先輩病理医に相談したらうちの病院まで来てくれた。組織像とそこから考える病態について2時間ほど喧々諤々検討し、診断確定までこぎつけた。病理診断に絶対はないけれど、整合性のある合理的な診断をつけることができた。
その先輩というのはいける口で、どうも飲みたかったらしく、帰りがけにいっぱいということになった。快く私の相談に乗ってくれたのはこっちがあったからかもしれない。そんなわけで駅から少し外れたところにあるこじんまりした焼き鳥屋で久しぶりに舌鼓を打った。こういう店で飲むのは先月妻と鎌倉で飲んで以来のことだ。店内はほぼ満席とちょっと混んでいたが、仕切り板の向こう座っているカップルも掘りごたつで飲んでいるサラリーマンも、みなおとなしく、先輩とは積もる話をすることができた。何せ先輩とは去年までは2、3ヶ月に1度は飲んでいたのに、今年は昨晩が初めてだった。また、新型コロナウイルス感染が一週間ほど気になるが、仕方ない。

小一時間ほど飲んで、食べて店を出た。さほど遅くもないのに帰りの電車はガラガラだった。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)発生後、この時間帯に電車に乗ることは随分減ったが、その都度空いている。そういえば、店の方も、私たちが帰る頃には空席が目立っていた。JR東日本が終電の時間を早めるというのもわかるような気がするが、夜の街、これでは商売あがったりだろう。久しぶりに電車の中でうたた寝し、乗り過ごしそうになりながらもなんとか乗り換え無事10時前には帰り着いた。塾帰りと思しき高校生もちらほら見かける時間だが、だいぶ遅い時間のような気がした。
それにしても寒くなってきた。病院を一歩出たらぶるっとした。
鍋の季節がきた