昨日の母の日は気持ちよく過ごすことができた。
日差しは強かったけれど、湿度は低くカラッとしていた。
午前中のうちに、締め切りぎりぎりの校正を速達で出したあとは、ずいぶんのんびり過ごすことができた。
今となっては、昨日のこととは思えないほど気持ちが良かった。
今朝も昨日のカラッとした湿度が続いていた。
それでも、出勤前に歩くとなると日差しの強い道は避けたくなる。今日辺りが最後だろうと、日差しの強い道を歩いた。
毎日同じ道を歩いていると、マンネリになるのでいくつかのルートを用意しているのだが、このルートばかりは夏は歩けない。
500メートルぐらい続く
100メートルほど側道があって、そこだけ木陰がある
直線の終わり近くは坂で、少し登ったところに小さな緑地があるので、ここで一息つける
このあとは、普通の住宅街で、日陰はあったり、なかったり。
このルートだと、病院手前の公園のバラ園から入ることになる。
ちょうど、今、満開で素晴らしい眺めだ。
残念ながら、午後から風が吹き出した。
帰りには雨も降り出し、傘を両手で抑えながら、いつもの道を歩いて帰った。
一度病院を出た後、雨に気がついて、せっかく医局まで戻って取ってきた傘だったのだが、あまりに風が強くて途中でさせないところもあったが、なんとかそれほど濡れずに駅にたどり着いた。
日差しは強かったけれど、湿度は低くカラッとしていた。
午前中のうちに、締め切りぎりぎりの校正を速達で出したあとは、ずいぶんのんびり過ごすことができた。
今となっては、昨日のこととは思えないほど気持ちが良かった。
今朝も昨日のカラッとした湿度が続いていた。
それでも、出勤前に歩くとなると日差しの強い道は避けたくなる。今日辺りが最後だろうと、日差しの強い道を歩いた。
毎日同じ道を歩いていると、マンネリになるのでいくつかのルートを用意しているのだが、このルートばかりは夏は歩けない。
500メートルぐらい続く
100メートルほど側道があって、そこだけ木陰がある
直線の終わり近くは坂で、少し登ったところに小さな緑地があるので、ここで一息つける
このあとは、普通の住宅街で、日陰はあったり、なかったり。
このルートだと、病院手前の公園のバラ園から入ることになる。
ちょうど、今、満開で素晴らしい眺めだ。
残念ながら、午後から風が吹き出した。
帰りには雨も降り出し、傘を両手で抑えながら、いつもの道を歩いて帰った。
一度病院を出た後、雨に気がついて、せっかく医局まで戻って取ってきた傘だったのだが、あまりに風が強くて途中でさせないところもあったが、なんとかそれほど濡れずに駅にたどり着いた。