今日は久しぶりにシギチを見に行こう!と、思っていたが、昨夜会合があり、ふとんに入ったのが11時だった。これじゃあ朝4時起きしての遠出はきつい。ボーっとした頭でいろいろ考えた末に、南陽市の白龍湖に思い当たった。ケータイで天気をチェックすると、午前50%、午後30%だった。ん~、これは微妙な数字だなぁ。外に出ると、青空もちょっと見えたので、何とかなるだろう。車に機材を積んでいると、ポツリ、ポツリと落ちてきた。まずい。急いで出発しなくては。6時過ぎ家を出て、白龍湖に着いたのは8時近くだった。すでに釣り人が数人いる。外に出ると、時々ポツリ、ポツリと落ちてくる感じだ。ん~、なかなか微妙な空模様だ。いつ降り出してもすぐ車に戻れるように、まず近くを回ることにしよう。まずはケリ探しだ。ず~っと空を見回したが、ケリの姿はない。とりあえず歩こう。ヒバリがさえずり飛翔をしていて、春を実感させてくれる。田んぼ道を歩いていると、 キィー、キィーという声が聞こえた。飛んできたカラスを追い払いにケリが緊急出動した。一羽が飛び立つと、近くの田んぼから1羽、2羽と飛び立った。集団的自衛権の行使か。追い払って、一安心してまた田んぼに降りるが、遠いところに降りるので、歩くのが大変だ。でも、今年も出会うことができてうれしい。近くの木のてっぺんに鳥が止まった。ホオジロっぽい感じだったが、見ると、ホオアカだった。 そう言えば、ホオアカはまだ写真に撮ったことがない。空ぬけだ が贅沢は言えない。2,3枚撮ったところで飛ばれてしまったが、まずは良かった良かった。ケリと別れて歩いていると、セキレイがいた。顔が白く、黒い過眼線がある。ハクセキレイだった。普段、セキレイは軽くやり過ごしてしまうのだが、畦に白い花を咲かせたタネツケバナが広がっており、「おっ、これは結構良いかも・・・。」とレンズを向けてみた。いつもチョコチョコすばやいハクセキレイだが、この時はのんびりモードで、ちょっとだけ撮らせてくれた。さあ、次はノビタキ探しだ。ところが、ここまで全然見つからない。枯れ草が何本も立っている原っぱやヨシ原のところを見て回ったが見つからない。そこで、今まで行ったことがなかった、湖の東側に行ってみた。そこは、ヨシ原が結構広がっており、ノビタキが好みそうな感じだ。しばらく見回していると、遠くに小鳥を見つけた。 ヨシにとまっているノビタキ♂を発見!フィールドスコープで観察していると、近くにまたノビタキを発見!♀のようだ。そして、またまた・・・と、結局6羽数えることができた。なんだぁ、いるところにはちゃんといるんだぁ、と一安心。この6羽、♂1羽に♀1羽と若鳥?幼鳥?が4羽の家族かな?常に行動を共にしながら動いている。今日は半日鳥見だったが、思いの外収穫が多く、天気も何とかもってくれて楽しい鳥見だった。
【出会った鳥たち】 ホオアカ・ホオジロ・カシラダカ・カワラヒワ・ヒバリ・ツグミ・ケリ・ノビタキ・ハクセキレイ・アオサギ・コサギ・ゴイサギ