「きまぐれ鳥見んぐ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
大江町の鳥’25.1/26
(2025年01月29日 | マイフィールド)
大江町の鳥「町鳥」は「ヤマセミ」だ。... -
舞鶴山’25.1/19
(2025年01月23日 | 村山地方)
本日は、天童市内にある舞鶴山公園での... -
霞城公園'25.1/12
(2025年01月17日 | お散歩日記)
先日、霞城公園で新春探鳥会があり、カ... -
2025年鳥見始め’25.1/6
(2025年01月12日 | 霞城公園)
2025年.本年も素敵な出会いがありますように・・・。という事で、今年の鳥見スタ... -
舞鶴山 ’24.12/30
(2025年01月05日 | 村山地方)
少々遅くなりましたが・・・、皆様、明けましておめでとうございます。昨年に引き続き... -
悠創の丘②’24.12/25
(2024年12月31日 | 村山地方)
悠創の丘に行った3日後、一昨日から悠創の丘にクロジが来ているという情報をいただい... -
悠創の丘①’24.12/21
(2024年12月28日 | 村山地方)
天童市の舞鶴山と同じで、雪の積もるこ... -
舞鶴山’24.12/20
(2024年12月22日 | 村山地方)
すでに12月に入っているが、自宅周辺... -
原崎沼’24.12/2
(2024年12月13日 | 村山地方)
原崎沼(ばらさきぬま)はカモ類の貴重な... -
ハイチュウ雌’24.11/20
(2024年12月06日 | 県内の鳥見)
鳥友人よりの耳寄り情報をもとに、この日やってきたのは、県内某所。ハイイロチュウヒ... -
初冬の立山・ライチョウツアーⅡ’24.11/12-14
(2024年12月03日 | 県外の鳥見)
昨夜は早めに寝たので、今朝は6時前に... -
初冬の立山・ライチョウツアーⅠ’24.11/12-14
(2024年11月26日 | 県外の鳥見)
8月開催の鳥見仲間との懇親会の折り、... -
沼のカモたち’24.11/5
(2024年11月21日 | 村山地方)
そろそろカモたちもそろった頃かと、村山市内の湯沢沼に行ってみた。水は少なくなって... -
秋の飛島Ⅱ’24.10/12
(2024年11月16日 | 飛島)
飛島2日目。朝ご飯前の早朝探鳥は、学... -
秋の飛島Ⅰ’24.10/11
(2024年11月10日 | 飛島)
10月に入り、秋の渡りシーズンとなった... -
秋ノビタキ’24.10/2
(2024年11月02日 | お散歩日記)
9月に入ると、朝だいぶ涼しくなり、中... -
秋の蔵王’24.10/1
(2024年10月28日 | 蔵王・その他高山)
これまで、秋の蔵王に行ったことが無か... -
カワセミ’24.9/27
(2024年10月24日 | 霞城公園)
秋の渡りの小鳥たちとの出会いを求めて... -
秋のタカの渡り観察③’24.9/24
(2024年10月19日 | タカの渡り観察)
鳥海山での秋のタカの渡り観察3回目。... -
シギチ祭り2024秋’24.9/17
(2024年10月15日 | シギチ日記)
一か月ほど前蒲生に行ったが、その時見...