きまぐれ鳥見んぐ

野鳥たちとの出合いを求めてのきまぐれ鳥見日記

*掲載している画像の無断複写・転用は固くお断り致します*

良いお年を!

2015年12月31日 | ブログ
拙ブログにご訪問くださった皆様、一年間ご愛顧有難うございました。
今年は、公私ともにいろいろとありましたが、何とか無事年を越せそうです。今年の秋の飛島では、10数回の春秋の飛島探鳥で初めて「島流し」の憂き目に会い、二泊の予定が五泊もしてしまいました。職場には大変な迷惑をかけてしまいましたが、鳥見的には最高の一年でした。日本初記録となるノドジロムシクイを飽きるほど見ることができ、アカアシチョウゲンボウやアカマシコ(♀タイプでしたが・・)にも初めてお目にかかることができました。これで何も思い残すことはありません。職場にもう二度と迷惑をかけられないので、2年間「飛島を封印」することにしました。・・・と、まぁいろんなことがあった一年でした。来年はどんな年になるかわかりませんが、これからも「地道にコツコツと」鳥見していきます。どんな鳥たちと「びっくりポン」な出合いがあるか楽しみです。
今年最後の写真は、先日の鳥撮り納めで撮ったベニマシコです。まぁ、サルつながりということで・・・。
それでは、皆さん、良いお年をお迎えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカ・アオ・ハク'15.12/12

2015年12月27日 | マイフィールド
この日は家の近所のポイントに様子見に行ってみた。しばらく前から、通勤途中田んぼにハクチョウがいるのを確認していた。バックに月山が見えたので、月山を入れながらの羽ばたきを撮ってみた。今年は雪がまだ降らないので、ハクチョウたちは田んぼでたっぷり食事ができるようだ。次に行ったのは、近くの大山公園。ここでミヤマホオジロを見つけたが、すぐ飛んでしまい撮れなかった。何とか撮れたのが、下のアカとアオのケラくんたち。枝が込み入って絵的には最悪だったが、最近じっくり見ていなかったので、じっくり見られただけで十分・・・といった画像でしたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニマシコ'15.12/6

2015年12月13日 | 村山地方
原崎沼。カモの他に小鳥も楽しめる。毎年、晩秋になると、ベニマシコやミヤマホオジロに出合えるようになる。この日も、カモを観察した後、山道を上がり小鳥探し。土手下のやぶからカシラダカが飛び出した。「ヒッ、ヒッ。」とジョウビタキの声も聞こえる。果樹畑の上の方ではツグミの声。しばらくすると、「フィッ、フィッ。」という声が聞こえてきた。ジョウビタキの声に似ているが、ベニマシコの声だ。そして、木のてっぺんにとまった。忙しそうに、右、左と体を動かしている。カメラを構えたとたん飛び立ち、ヨモギなどの雑草の中に飛び込んだ。双眼鏡でしばらく見ていると、道路脇の水が流れているところに、突然雄が出てきた。水飲みに来たのかもしれない。急いでシャッターを切り続けたが、ちょうどその時、下の方から軽トラックが上がってきた。そして、予想通りベニマシコを飛ばしてくれました。(泣) 残念!水を飲むのか見たかったぁぁぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原崎沼Ⅱ'15.11/29

2015年12月07日 | マイフィールド
本日、原崎沼で予定していた探鳥会が雨天中止となった。(泣)それでも、せっかくここまで来たことだし、午後からは天候が回復するとの予報だし、昼食まで持ってきてしまったし・・・で、午後まで粘ることにした。先週いたトモエガモは移動したのか見当たらず・・・。カンムリカイツブリは健在だ。先週は1羽のみだったオオバンは6,7羽に増えていた。沼の奥のほうに行ってみると、ヨシガモとオカヨシガモがいた。先週「ヨシガモがいないなぁ・・・。」と思ったが、先週も奥のほうにいたのカモしれない。オカヨシガモは久しぶりに見た。地味な色合いなので、一見何かのメスに見えてしまう。正面から見た胸のうろこ模様と、白い翼鏡がトレードマークだ。今回、羽ばたいたところを撮ることができたが、図鑑に出ていた「雨覆のえんじ色」を確認することができた。

【出合った鳥たち】 マガモ、カルガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ヨシガモ、オカヨシガモ、コガモ、カンムリカイツブリ、ウミネコ、ツグミ、ベニマシコ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする