来週の下見を兼ねて、午前中行ってみた車から出て耳を澄ましたが、鳥の鳴き声がしない
まだ夏鳥は来ていないのだろうか。
でも、カメラをセットしながら、キセキレイを2羽見つけた
その近くにはビンズイの小群がいた
新緑の中、鳥を見るのは気持ちがよいものだ
坂を上って行く途中で、キビタキを発見。でも、鳴かないのですぐにはわからず、双眼鏡で確認すると、黄色いおなかが見えた
まだ渡ってきたばかりで、さえずらないのだろうか・・・と、思った。さらに上っていくと、カメラを構えて何かを撮っている人がいた。ここで野鳥を撮っている人と会ったのは初めてだ。お邪魔にならないように静かに近づいて行き、自分の2,3枚撮らせていただいた。軽く挨拶してさらに進んでいくと、そこでもオオルリに出会うことができた。
ここで、しばらくオオルリに相手してもらい、来た道を戻ると、先ほどの人は帰ったようだった。そこでは、今度はキビタキが出てきた
でも、さえずりがまだ下手で、若鳥のようだ。2羽争いながら、どこかに飛んで行った。渡ってきたばかりで、まだなわばりが定まっていないため、しばらくはこんな光景を見ることができる。ほんの1時間ちょっとの下見の鳥見だったが、目的のオオルリ、キビタキに会えたし、サンショウクイのにぎやかなさえずりを聴くことができたし、楽しかった
【出会った鳥たち】 キセキレイ・ビンズイ・オオルリ・キビタキ・サンショウクイ・メジロ