久しぶりにチゴハヤブサを見に行った。前回見に行ったのは6月初めごろで、交尾する様子も観察できた。今頃はどんな様子なのか。抱卵しているのだろうか?すでに雛が孵っているのか。はたまた、すでに巣立ってしまったか。現地に着いたのは10時頃だったが、チゴハヤブサの鳴き声は聞こえない。しばらく様子を見ようと、周囲をうろうろ歩いていると、上空をノスリが飛んだ。それと同時に、「キー、キー、キー。」と切り裂くようなチゴハヤブサの声。チゴハヤブサ2羽がスクランブル発進。どこから発進したか分からなかったが・・・。
ノスリを追い出し、杉の木に戻ってきたチゴハヤブサ。位置を確認し、姿の見える所に移動した。
<飛翔、木とまり>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/1e/011ea45d9b894b797d0ebe5575c5c9e8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/53/be587dcd92db35d215f5d757b6b127d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/5c/c4f6be5ebe223651a7c0a2b2895ec226_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/74/66e81f178d40e8ad314333c8127f62c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/0a/babc9f4cf76f17b2b518d68d443db34b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/55/15e3d0e5144541c9c1e695e774561cef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/1c/a173e1a217b09213de31fa90d39bb1c7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/2a/be3c9efa671c56da86b2154d70112536_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/fd/652b0ed7db9d9d802e4da3cb634c2d36_s.jpg)
やや距離はあるものの、しっかり確認できたので、今日はこれで良しとしよう。
ノスリを追い出し、杉の木に戻ってきたチゴハヤブサ。位置を確認し、姿の見える所に移動した。
<飛翔、木とまり>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/1e/011ea45d9b894b797d0ebe5575c5c9e8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/53/be587dcd92db35d215f5d757b6b127d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/5c/c4f6be5ebe223651a7c0a2b2895ec226_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/74/66e81f178d40e8ad314333c8127f62c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/0a/babc9f4cf76f17b2b518d68d443db34b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/55/15e3d0e5144541c9c1e695e774561cef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/1c/a173e1a217b09213de31fa90d39bb1c7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/2a/be3c9efa671c56da86b2154d70112536_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/fd/652b0ed7db9d9d802e4da3cb634c2d36_s.jpg)
やや距離はあるものの、しっかり確認できたので、今日はこれで良しとしよう。