きまぐれ鳥見んぐ

野鳥たちとの出合いを求めてのきまぐれ鳥見日記

*掲載している画像の無断複写・転用は固くお断り致します*

山形市内Ⅱ’13.9/21

2013年09月23日 | 村山地方

この時期、休みの日というと、つい通ってしまう街中の公園・霞城公園。先日は久しぶりにツツドリに出合う事ができた。気分良く本日もトケン類ねらいで、鳥見スタート土手に上がると、お堀の斜面にヒガンバナが咲いている彼岸にぴったり合わせるタイミングの良さだ。Dsc_5307
Dsc_5288
Dsc_5303
まずは、きれいなヒガンバナを愛でるそこで、これまたタイミングよく、鳥見友人に出会った二人で公園を一周したが、見つけたのは、カラスとシジュウカラとアオサギのみと・・・寂しいここで友人と別れたが、Dsc_5246
このままでは帰れない今度は逆回りで、もう一周だ。しかし、気合も空振りか、鳥影はさっぱしトボトボ歩いて、車をとめた駐車場の土手まで来てしまった。ここで、「キュルルルルー。」とカイツブリの声。探すと、カルガモと仲良く、水面に出た枝の下でのんびりしている。そして、カイツブリを見ていると、ハト大の鳥が目の前を横切った。ヤッタートケン類登場だ見ると、カッコウ幼鳥だったDsc_5256
Dsc_5266
そして、最後はカワセミの登場だしかし、Dsc_5293
細い枝が邪魔をして証拠写真にもならなかったでも、2周目でカッコウにもカワセミにも会えたし、まぁ、最後は帳じりがあったということで、良しとしよう

【出合った鳥たち】 カルガモ・アオサギ・シジュウカラ・カッコウ・カワセミ 他

Dsc_5249Dsc_5252_2
Dsc_5296_2
Dsc_5299_2
Dsc_5264_2
Dsc_5274_2
Dsc_5271_2
Dsc_5273_2
Dsc_5290_2

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形市内’13.8/31,9/9

2013年09月14日 | 村山地方

朝晩涼しくなり、そろそろ秋の渡りが始まるころだまずは様子見ということで、8/31に霞城公園に行ってみた葉はまだまだ緑濃く、セミの鳴き声も元気だ。この時期の渡りの小鳥はほとんど鳴かず、そして葉が茂っているので、非常に見つけづらいそんな中で、シジュウカラは鳴きながら動くので見つけやすい。そのシジュウカラを観察しているところで、ムシクイ類を発見よく見ると、センダイムシクイだ。動きがとても速く、一枚も写真を撮らせてくれなかったそれから、またしばらく歩くと、先ほどと同じように、シジュウカラが鳴き声で存在を主張し、その周囲を見回すと、シジュウカラではない小鳥を見つけた木々の間を飛び回り、虫を獲っているようだった。Dsc_5173
目がクリクリとかわいいコサメビタキだったどうやらシジュウカラと行動を共にしているようだ。この日は、センダイムシクイとコサメビタキを見つけることができたが、期待した青や黄、尾の長い鳥は見あたらなかった・・・、そして、9/9また行ってみたまずはコサメビタキを探しながら歩いたが、一向に見つからない今日ははずれかな???と思いながら児童館裏のゲートボール練習場の上の土手に来た。ここで、木の上の方を見回していると、鳥の気配を発見双眼鏡で見たが、葉が茂りよくわからないでも、Dsc_5185
よく見ると、毛虫かイモ虫をくわえている嘴と目が見えた。間違いない!トケン類だ何年ぶりかでまたトケン類に出合う事ができた。それからは必死でその個体を追った。樹上を動き回り、なかなか姿を見せてくれなかったが、追い続けた結果、やっと、枝で休んでいるところを撮ることができた幼鳥のようだが、何かが分からない。大きさからカッコウではなさそうだが、ツツドリかホトトギスか・・・。たぶん、ツツドリかな?でもまぁ、やっと念願のトケン類に出合えたので良かったこれから、また霞城公園での鳥見の楽しみができた。

【出合った鳥たち】 コサメビタキ、センダイムシクイ、シジュウカラ、ツツドリ幼鳥、ヒヨドリ、カルガモ

Dsc_5168
Dsc_5175
Dsc_5181
Dsc_5192
Dsc_5199
Dsc_5205
Dsc_5224
Dsc_5229
Dsc_5231

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする