この時期、残雪の上を歩きながら、渡ってきたキビタキやコルリを観察撮影するのが恒例となっている。昨年は、運良くマミジロと出会うことができた。今年は、例年になく雪が多くなかなか行けなかったが、やっとこの日訪れることができた。今回は、鳥友人と一緒だ。西川町志津の自然博物園に朝7時の集合。
雪の上を歩きながら山へと上って行った。昨年は、コルリやクロジのさえずりが聞こえたが、今日は鳥の声が全く聞こえない。どうしたことか?やっとキビタキの声が聞こえてきた・・と思ったら、斜面の向こうの高い木の上に。かなり距離があったが、他に鳥影もなく、頑張って近くまで行ってみた。下に降りてこないかとしばらく待ってみたが、一向にその気配無く、諦めてまた鳥探しに移動した。そのあと、今度は若い個体と出会った。羽根がボサボサだったが、どうしたことか。
<キビタキ>
見晴らしポイント近くで、クロジのペアを発見。藪の中を移動し、なかなか出て来てくれないので、一枚も撮れず。すでにペアができているので、さえずりが聞かれなかったという事か。コルリの声も聞こえなかったので、もしかすると、コルリもペアができているのかもしれない。今シーズンは訪れる時期が遅かったのかもしれない。先ほどキビタキを見つけた場所に、今度はゴジュウカラを見つけた。
<ゴジュウカラ>
1時間半ほどの探鳥で、キビタキとゴジュウカラぐらいしか出会えなく、ややがっかりした気分で山を下った。斜面を下る途中、やや遠くの木の上に小鳥発見。画像を確認すると、ニュウナイスズメの雌だった。もう少し近くで見たかったなぁ。ネーチャーセンター裏の沢では、ミソサザイがさかんに鳴いていた。証拠写真パチリ。
<ニュウナイスズメ・ミソサザイ>
雪が融けた湿地にはミズバショウとリュウカンカが咲いていた。山にはヤマツツジも。
<ミズバショウ・リュウキンカ・ヤマツツジ>
お目当ての鳥さんには全く出会えなかったが、雪の上を歩く爽快感、新緑の美しさをたっぷり味わうことができた。
雪の上を歩きながら山へと上って行った。昨年は、コルリやクロジのさえずりが聞こえたが、今日は鳥の声が全く聞こえない。どうしたことか?やっとキビタキの声が聞こえてきた・・と思ったら、斜面の向こうの高い木の上に。かなり距離があったが、他に鳥影もなく、頑張って近くまで行ってみた。下に降りてこないかとしばらく待ってみたが、一向にその気配無く、諦めてまた鳥探しに移動した。そのあと、今度は若い個体と出会った。羽根がボサボサだったが、どうしたことか。
<キビタキ>
見晴らしポイント近くで、クロジのペアを発見。藪の中を移動し、なかなか出て来てくれないので、一枚も撮れず。すでにペアができているので、さえずりが聞かれなかったという事か。コルリの声も聞こえなかったので、もしかすると、コルリもペアができているのかもしれない。今シーズンは訪れる時期が遅かったのかもしれない。先ほどキビタキを見つけた場所に、今度はゴジュウカラを見つけた。
<ゴジュウカラ>
1時間半ほどの探鳥で、キビタキとゴジュウカラぐらいしか出会えなく、ややがっかりした気分で山を下った。斜面を下る途中、やや遠くの木の上に小鳥発見。画像を確認すると、ニュウナイスズメの雌だった。もう少し近くで見たかったなぁ。ネーチャーセンター裏の沢では、ミソサザイがさかんに鳴いていた。証拠写真パチリ。
<ニュウナイスズメ・ミソサザイ>
雪が融けた湿地にはミズバショウとリュウカンカが咲いていた。山にはヤマツツジも。
<ミズバショウ・リュウキンカ・ヤマツツジ>
お目当ての鳥さんには全く出会えなかったが、雪の上を歩く爽快感、新緑の美しさをたっぷり味わうことができた。