今年も本日でおしまい。3日前、今年の鳥見の納めに行ってきた。最後はどこにしようか迷ったが、いつも行ってる山形市の霞城公園にした。1月の正月過ぎに新春探鳥会が霞城公園であるので、その下見も兼ねてという事で。
いつものように、東大手門脇から土手の上に上がり、散策道を進むと、まずはモズの登場。土手の斜面に面した桜の木の枝にとまり、斜面を注視。2,3回下に降りたが、獲物ゲットはならなかったよう。
<モズ雌>
下のお堀をチェックしていったが、居るのはカルガモとコガモばかりなり。天気も良く、お昼寝の真っ最中・・・か?1羽カワウも見つけた。
<コガモ、カワウ>
今日は、シジュウカラが少ないような気がする。シジュウカラの声が聞こえると、何か入っていないか丁寧に見ていくようにしている。今回は、ヒガラが入っていた。また、シジュウカラと一緒ではなかったが、エナガの小集団とも出会うことができた。ただ、いつものように動きが超速く、なかなか撮らせてもらえず。証拠写真程度に1枚。
<ヒガラ、エナガ>
シジュウカラが居れば、この方も居るはず・・・と、探すと、やっぱりコゲラも居る。今日は、3羽と出会った。結構コゲラを撮る機会はあるが、なかなかいい感じに撮ることができない。まだまだ未熟者でした。
<コゲラ>
北門の方に来ると、お堀の水が凍っていた。朝晩の寒さが厳しかったようだ。そして、氷の上をセクセロセキレイが歩いている。時々氷の表面に嘴を向けている。小さな虫でもいるのだろうか。
<セグロセキレイ>
元児童館裏の林内に入ってみたが、期待したケラ類やツグミ類は見当たらず。雪が無いので、あちらこちらに散っているのだろう。やっぱり、ある程度雪が降らないと鳥が集まらない。
雪が降らなくて良いような、悪いような・・・だ。草むらにホオジロ系の声がするので、探すと、カシラダカだった。3羽確認できた。再び散策道に上がり進むと、カワラヒワの群れに遭遇。カワラヒワの写真はなかなかいい感じに撮れずいるが、今回はまあまあいい感じに撮れた・・・かな❓
<カシラダカ、カワラヒワ>
公園駐車場の方に戻ってくると、アカゲラが飛んできた。割と近くにとまってくれて、下面の赤がとても鮮やかだった。
<アカゲラ>
という訳で、今年の鳥見納めの〆は、アカゲラとなりました。
今年も県内、県外含めいろんな所に鳥見に行くことができ、たくさんの鳥さんと出会うことができました。来年は「辰年」。登り龍の如く充実した鳥見年になることを願っています。
拙ブログにご訪問くださった皆様、一年間有難うございました。皆様にとりましても、素敵な1年となりますようご祈念申し上げます。
それでは、皆様、良い年をお迎えください。