きまぐれ鳥見んぐ

野鳥たちとの出合いを求めてのきまぐれ鳥見日記

*掲載している画像の無断複写・転用は固くお断り致します*

春来る’20.3.30

2020年03月30日 | お散歩日記
世の中、大変なことになっている。一体いつになったら収まるんだろう?新型コロナウィルス。
ここ山形はまだ感染者が出ていないが、おそらく時間の問題だろう。今の内から心と体の準備をしておかねば・・・。一応高齢者の仲間なので・・・。
さて、そんな世の中の大騒ぎとは全く無縁のように、季節は確実に進んでいる。今冬は全く雪がなく、「春・夏・秋・秋」の1年だった感じがする。それでも、やっぱり春の訪れはうれしい。最近、花粉症が始まり、散歩に出るのがだんだん億劫になってきていたが、今日は、天気が良いので、カメラを持ってのお散歩だ。3日前、サシバの声と姿を確認した。3月の確認は初めてかもしれない。夏鳥飛来第1号だ。今日もいるかと期待して歩いたが、声すら聞こえず・・・、残念。遠くに朝日連峰を望みながら、小道脇の土手にはオオイヌノフグリにヒメオドリコソウ。家のそばにはスイセンの花。家の庭には梅の花。まさに、「春、来る。」だ。
何とか、早くコロナウィルスが収まってほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンジャク祭りⅣ’20.3月

2020年03月24日 | マイフィールド
いよいよレンジャク祭りも最終編となった。結局、我が家近辺で2週間ほど滞在してくれたレンジャクたち。もうこれだけ楽しませてもらえれば、あと10年ぐらいは会えなくても大丈夫。ストックしてある画像で十分楽しめる。
本日3月24日。今シーズン一番の雪の降りっぷりとなった。昨日までの「あぁ、すっかり春だなぁ。」という感じで、今日は冬タイヤを交換する予定だったのに・・・。一晩で真冬に逆戻りとなってしまった。レンジャクたちはもう旅立っただろうか?外の雪降りを見ながら、レンジャクたちの無事を祈りながら、「レンジャク祭り」を終了とします。来シーズンも来てくれるといいなぁぁぁ。
最後に、レンジャクたちの食事風景を載せます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンジャク祭り③3’20.3月

2020年03月21日 | 野鳥動画
レンジャクの喧嘩、顔がいかついだけに迫力ありますね。
何と言って喧嘩しているのかな?
「これは、俺のリンゴだぞ。」「俺の方が先に見つけたんだぞ。」
想像すると、おもしろいですね。

レンジャクのお食事③
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンジャク祭り③2’20.3月

2020年03月21日 | 野鳥動画
他のレンジャクたちが飛び去ったのに、1羽だけ残ってしまう子、いますようねぇ・・・人間界にも。こういう人が。
集団行動についていけない個体、たぶん若い個体だと思います。こういう取り残され組は。猛禽などが来た時に、逃げ遅れないようにね!

レンジャクのお食事②
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンジャク祭り③1’20.3月

2020年03月20日 | 野鳥動画
今回は、レンジャクの食事の様子を動画に撮ったので、3回に分けてそれをアップします。
この動画では、「レンジャクの食事って、こんなに忙しいの?」って、思いました。もっとゆっくり、落ち着いて食べればいいのに・・・。

レンジャクのお食事①
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする