最近、なかなかブログを更新できずにおりましたが、いつの間にか、鳥たちの巣立ちの季節になっていました。近くのチョウゲンボウも、今年は4羽無事に巣立ちました。まだまだ親に甘えたい時ですが、これから体力をつけて、親から狩りのノウハウを習って、無事一人立ち?(一羽立ち?)してほしいものです。
</object>
YouTube: チョウゲンボウの巣立ち雛
最近、なかなかブログを更新できずにおりましたが、いつの間にか、鳥たちの巣立ちの季節になっていました。近くのチョウゲンボウも、今年は4羽無事に巣立ちました。まだまだ親に甘えたい時ですが、これから体力をつけて、親から狩りのノウハウを習って、無事一人立ち?(一羽立ち?)してほしいものです。
</object>
YouTube: チョウゲンボウの巣立ち雛
今年の春の飛島探鳥は不作だったまぁ、次の秋に期待するしかないなぁ・・・で、そのあとはマイフィールドにちょこっと顔を出したくらいで、公私ともに忙しく、なかなか鳥見に本腰を入れられない状況だったそれ故、ブログに書くネタがなく、なかなか更新できずにいた・・・と言う訳でした今回は、5月の鳥見の様子をトピック的に書くことにした。5月20日にマイフィールドで探鳥会があった。この日の成果は、サンショウクイをじっくり観察することができたで、その時に拾ったのが これ 何の巣かわからなかったが、産座の大きさから小さな卵を産む小さな鳥だろう・・・と考えた土手のところに落ちていたのだが、周囲の状況から、候補として考えたのが、ヤブサメ、ミソサザイ、メジロ、コサメビタキだった。早速家に帰ってから、「巣と卵図鑑」で調べてみた。結論としては、コサメビタキだろう・・・ということにおそらく、巣作りをして、さぁこれから卵を産むぞ・・・という時に、強風等で落下したのではないだろうか。次は、毎年この時期来ているあの猛禽が、そろそろ来ているのではないかと、某市の某場所に行ってみたそして、運良くペアでいるのを観察することができた。何とか今年も繁殖してほしいものだ。そして最後は、プチ遠出をしてみた。お目当ての鳥さんには嫌われてしまったがそれなりに楽しい時間を過ごすことができた。