goo blog サービス終了のお知らせ 

Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

鳥栖戦プレビュー

2012-11-22 19:08:42 | 浦和レッズ
今週末、浦和はアウェイのベストアメニティスタジアムでサガン鳥栖と対戦します。鳥栖はホームで強いチームで、浦和もナビスコ杯予選リーグの鳥栖のアウェイ戦は手痛い黒星を喫しています。

鳥栖の選手で全国的に有名なのは北京五輪代表FWの豊田くらいですが、今年のJリーグの流行りのコンパクトなサッカーが機能して現在5位と好調です。J1残留は早い時期に決めた鳥栖はあとわずかでACL圏内に届くため、この試合には燃えているでしょう。

鳥栖の武器にはボランチ藤田のロングスローがあります。うまく行けばスローインから直接豊田の頭に合わせて1点取ることもあります。浦和もナビスコ杯予選リーグでこの手で失点しているので、たとえスローインでも相手のマークを放さない強さが要求されます。

また、鳥栖といえばメンタルの強さも売り物です。埼玉スタジアムでの浦和戦では結果こそ敗れましたが、0-4から3点を返す粘りを見せています。ロスタイムで勝ち点3を奪った試合もあり、最後まで気を緩められない相手です。

浦和は槙野が累積警告で出場停止です。代役は濱田になりそうですが、槙野がやっているオーバーラップを期待するのは酷です。ただ、濱田には槙野よりセットプレーに強いという武器があります。ロンドン五輪予選ではヘディングで重要なゴールも決めているので、CKは期待したいです。

また、前節の広島戦を欠場した柏木の出場はまだ情報がありません。ミシャ監督は比較的正直な監督なので欠場するときは大抵話します。もし欠場なら梅崎がトップ下に回り、空いた左アウトサイドには宇賀神が入ります。

鳥栖はナビスコ杯予選のときは左アウトサイドの梅崎を消すことに心血を注いでいましたが、逆サイドの平川はほぼノーケアでした。4バックの鳥栖が浦和の両アウトサイドを同時に見るのは難しく、どちらかは空くのは間違いありません。

浦和は早めに両アウトサイドに散らしてどちらのサイドが使えるか様子を見たいところです。ナビスコ杯予選では平川を使うことに気づいたのは前半終了間際でした。ベンチの指示を待たず選手自身が気づくことが必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする