![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/66/62b4904463b8c185d6c91920c4075763.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/32/69acd75f05d65f7fa5bb34ce2c0be45c.jpg)
最近、夫に関して<色々な変化>を感じでいます。
それは、
1.手続きを踏む必要が増えた。
(手続きさえ踏めば、色々穏やかに話せるようになった。)
2.ミュージカル活動に積極的にになった。
(楽譜のScan、音源の調整、その他の力仕事など)
3.体力が落ちた。疲れやすくなった。
(山行の体力、肩の痛み、睡眠時間の変化)
4.元々私よりずっと人格者なので、他人や動植物に
優しいのですが、ますます色々な人に親切になった。
5.知識欲が旺盛で、手と頭が同時に動き、何でも修理してくれる。
これは昔からなので、新変化ではありません。
今年は別々に撮った写真の合成を楽しんでいて、
三脚を持ち歩かず、ツーショットを残せるようになりました。
以上はトシ相応だし、<お困りごと>ではありません。
困るのは、料理に出来合いの総菜が混じるようになったこと。
「美味しそうに見えたから、食べてみたかった」そうですが、
私的には、出来合い総菜の添加物は極力避けたいし、味もきついので、
困っています。
でも、これから子供を産むわけではないし、
食べたくないモノを残しても文句は出ないし、
本人も、「見た目ほど美味しくないね。」というので一安心。
74歳の夫が、毎日ヘルシーな夕食を作ってくれるのは
素晴らしいことなので、本当に感謝しています。
いつか、どちらかに介護が必要になるときがくるでしょうが、
人生の終盤の穏やかな日々を愛おしく思い出すことでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます