
P.188 療養とは何かといえば、
ズバリ歩行と食事が中心</strong>です。
人にはクセがあります。どんな人でも、
今まで生きてきたなかで身についてしまった余計なクセがあるもの。
口グセや考え方のクセのせいで人間関係を悪くすることがあるように、
姿勢や歩行、食事のクセのせいで心身を悪くすることがあります。
でも、長年の生活の中で身についたものなので、
本人はなかなか気づきません。
それに気づいて、ポイントをアドバイスしてあげるのが医者の役割です。
ここで自力整体の登場です。
だって、、昨日メモしたように、製薬企業からお金をもらって言いなりになっている医者に、
保険点数がつきにくいアドバイザーの仕事ができるでしょうか?
もちろん、長尾医師のような良心的な方が増えてくれるのが理想です。
でも、その前に国民すべてが、「自分の健康は自分で守る」気概を持ち、
自力整体でも、ヨガでも何でも良いのですが、
食べ方・身体の使い方・心の整え方の3本柱を、自分でケアするべきです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます