こつなぎの写真ノート

身近な自然の彩りを楽しみながら

ミツマタの開花、桐生川沿いにて、2020年3月

2020-03-12 | 

当地では、昨日から気温が4月下旬を思わせるような天候になっている。さて、桐生川沿いで、ミツマタの花が咲きはじめた。全体として、花の彩りは濃くないが、部分的には接写してみたいような花も現れている(3月12日)。

桐生川沿いでの群生地にて。

 

 

この群生地は杉林の伐採によって生まれたものである。規模は大きくないが、花の盛りになると、群生地はミツマタ色の小山に変身する。

 

桐生川沿いに散在するミツマタの群れにおいて。

 

花の群れを見上げると、青空と杉林が背景になる。

 

 

青空を背景とする花の彩り。

 

桐生川ダムの上流側に設置されている公園(ロウバイパーク)にて。花は三分咲きの状態であった。

 

ダム湖を囲む山肌の色。スギ林での色の変化が例年ほどではない。自分はスギ花粉症派なので、この時季はスギの状態が気になる(苦笑)。

 

*****

桐生地区には、三境林道でアプローチできるミツマタの大きな群生地がある。しかし、林道は昨年の台風19号によって大きな被害を受けた(路面山側の崩落など)。そのため、桐生側口から三境トンネル(みどり市との境界)まで、通行止めになっている。群生地はその区間にある。林道は令和2年度に修復されるとのことである(桐生市ホームページ)。

 

*****

撮影、3月12日、桐生市梅田町にて。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミツマタの群生地 (ヒトリシズカ)
2020-03-13 03:25:32
kotsunagiさん

桐生川沿いでの、ミツマタの群生地は見事なものです。

ここも昨年の台風19号の爪痕が残っているのですね。山の奥は、各地で台風19号の被害地は復旧していません。佐久市では今年の夏に始めると宣言しています。

返信する
どこから行けば良いのか (mino)
2020-03-13 20:15:45
あのミツマタがもうこんなに咲いているのですか
びっくりですね。
今年も3月下旬に行こうと話し合っていたのですが
来週あたりにピークが来そうですね。

でも桐生ダムの方からは無理なのですか
返信する
ミツマタの群生 (kotsunagi567)
2020-03-13 22:54:50
ヒトリシズカさん、こんばんは。
この群生地は道路から見上げることができますので、花が盛りのときには、
ミツマタの彩りは見応えがあります。
さらに奥に行きますと(三境林道にて)、大きな群生地での花を楽しむことができます。
しかし、この林道は現在、全面通行止めになっています。復旧工事はこれから始まる
ようですので、この群生地へのアプローチは来年の楽しみにしたいと思っています。
佐久市での復旧工事は今年中に始まるとのこと、早い復旧を祈念いたします。
コメントありがとうございました。
返信する
今年は難しそうです (kotsunagi567)
2020-03-13 23:21:44
minoさん、こんばんは。
今回アップした画像は道路から見上げた群生地のものです。
昨年は、この群生地でお会いしてから、奥の大きな群生地に向かいました。

三境林道には、みどり市側(草木ダム付近)から入れます。しかし、みどり市と桐生市
の境にあるトンネル(三境隧道)から桐生市側は、車両全面通行止めにされています。
徒歩にても林道に進入しないようにとの注意も出されています(桐生市HP)。
したがいまして、林道沿いの群生地は来年の楽しみにせざるをえない状況になっています。
コメントありがとうございました。

返信する
今年も行きます (mino)
2020-03-14 09:41:19
kotsunagi567さん おはようございます
昨年は案内をありがとうございました。
花友も道が通れるか心配しているものですから、お尋ねしました
奥は無理でも、桐生ダムの上流の石仏のあるあの山までは行けるのですね。
来週あたりに花友と一緒に、今年も行きたいと思います
ありがとうございました。
返信する
お待ちしています (kotsunagi567)
2020-03-14 14:16:36
minoさん、こんにちは。
昨年、あの群生地での彩りは実に印象的でした。
今年はそこへのアプローチが難しことを残念に思っています。

しかし、石仏がある付近には行くことができます。
ご来桐のときは、ご連絡をいただければと思っています。
余談ですが、つぎの記事では道路沿いに点在する
ミツマタの花をアップします。
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿