ADAC Rallye Deutschland
Subaru chose the hard compound tyre
DAY-2 スタート順 (DAY1タイム順)
1. Loeb
2. Hirvonen
3. Sordo
4. Duval
5. Latvala
6. P. Solberg
7. Atkinson
8. H. Solberg
9. Aava
10. Gardemeister
11. Andersson
スタート順が早くなったデュバルのタイムに注目!
そのまえに、DAY1の午後のリポート
SS4は、SS1のリピート、ベストはローブ、
+2.2デュバル、+2.4ソルド、+3.4ヒルボ、+4.6爺ガリ、、、
総合、2位ソルド、3位ヒルボ。
SS5は、SS2のリピート、ベストはローブ、
+0.1ヒルボ、+6.8ソルド、+7.5デュバル
総合は、2位ヒルボ、3位ソルド、入れ替わる。
ここで、爺ガリがハイスピードでコースアウト
ヘリで運ばれるアクシデントで、キャンセル。
SS6は、SS3のリピート、ベストはローブ、
ところが、コースに観客が溢れて、
3台走ったところで、キャンセル。
2番手タイムは、No79のシビックタイプR、
なんとローブに+1.1、以下全車、同タイム扱い、
かと思ったら、後金損+29.1・・・
結局、DAY1、総合タイム差は、
①ローブ、②+19.9ヒルボ、③+25.6ソルド
④+38.7デュバル、⑤+55.7ラトバラ
スバルは1分以上の⑥⑦、トラクション不足
スズキは2分以上の⑩⑪、パワー不足
DAY-2 the Baumholder military training area
天候 cloudless sky 降水確率10%
朝のスタート時の気温14℃~24℃まで上がる予想
恐怖の戦車止めに激突しないように2分間隔でGO!
SS7 19.12km
ベストはローブ、+0.3ソルド、+4.1デュバル、+7.5ヒルボ
あっさり、ソルドがヒルボをかわし、2位に上がる
SS8 16.16km
ベストはローブ、+3.5ソルド、+6.7デュバル、+7.7ヒルボ
+16.7後金損、+17.5ペタやん、やはりスピード不足。
SS9 14.22km
ベストはローブ、セカンドは、デュバルで+0.5!
+2.8ソルド、+3.6ヒルボ、、、
ここで総合5位を走っていたラトバラ、ロールアウト、
ヨルダンとトルコの罰が当たり、1分40秒のロス、
後金損、ペタやんが、5位6位と上がる。
このあとサービス後、30キロのロングステージ、
デュバルもようやく調子が上がってきた、
どんな展開になるのだろうか?
シトロエン1-2を固めるか?
フォードは、ガリ脱落、ラトバラ後退。
もしかして、、、ローブが全SSベスト?
SS10 30.38km
ベストはローブ、+3.7ソルドがんばり、1-2!
+11.6ヒルボ、+13.9ペタやん、+20.8後金損、
+27.7デュバルが遅れてしまった。
サービスのあと、午後から2回目の走行
総合タイム差は、トップがローブ、+35.9ソルド、
3位、+50.3ヒルボ、4位、+1:17.7デュバル
5位、ペタやん2分、6位後金損、2分38秒・・・
う~~ん、デュバルが離されてしまった、
これで、フォード、マルコムの作戦は、
爺ガリは脱落、ラトバラ後退したし、
シトロエン追撃はデュバル1台として、
ヒルボネンはポイント狙いか?
がんばれ、ソルド!
ひっひっひ、、、ヒルボネンも罰が当たるよ!!