ばしやあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c8/fc01da7204b792c91d195ebae4792e65.jpg)
2019
ダスティ な サルディニア ですが
豪快な ウォータースプラッシュ も あります
ジャンプ よりも こっちの方が 好きです
結構 アクセル踏んで 突っ込むのって
ワクワクして よりいっそう 右足 踏み込みます
子供が 長靴履いて 水たまりを 全部 入って行く
それと 同じですね…
あ~ ブレーキ 踏みながらの 入水は NG
踏むなら 入る前に 入る時は アクセル ON
できれば 1輪づつ 前2輪 同時は 避けたい
けど 入水方向に 対し 前輪は 直進状態で
ハンドル切ってると とんでもない方向に
水の抵抗は バカにできません
そんな バシャ バシャ 好きでも
いやな バシャ バシャ も ありました
林道では 轍に 水たまり あるのですが
轍の 片側なら 避けて 通ります
ところが 両方の轍に 同じ 位置に 水たまり
それが 長い区間 続くのです
しかも 路側 と 中央は 盛り上がって 浮き砂利
轍を 外して 走ると ハンドルとられる 可能性も
最悪 コースオフ
水たまり ごとに 避けるには 超スラローム
しかも アベレージ高い
水たまりを 通過することが 一番 マシ
ナビに ゴメン ドタンバタン なるけど 許して
って 謝ったことが 1回だけ ありました。
いや~な 周期で ガタン バシャ ドタン バシャ
なんとか スーパー林道 とかで
比較的 新しい路面 なんですが
締まってないのか 水たまりだらけ
しかも 轍以外は 砕石が たくさん
こんなとき 距離の補正は どうするんでしょ