菓子付き
乾燥してるもんですから
白い粉ふいて 見た目よくなりました
★ ガッキー
硬いグミ みたいになってます
おいしいです
3時のおやつに 食べてたら お茶飲みたくなりました
花柄の お稽古用 あったのを思い出しました
これにしましょ…
庭の 草も 新芽が出てきました
立春 すぎれば 雨水
お茶盌を 温めてる間に
新しい篩
竹べら
娘が 小6 の時に 陶芸教室で作った 盌
初めてでしたが なかなか 上手にできてます
お道具入れになってますが
どっしり重くて 安定感があるもので
新しい篩のスプーンも
2回目 ということで
お茶の量もわかってきました
ですが
午後TEA
お味が ちがいます
お口の感覚が ちがうんでしょう
午前中の方が おいしいと感じます
午後は すこし お湯は 熱めがいいのかな~
お客さんに 出すのには まだまだ…
水仙と 土筆
だと 思うのですが
庭には スノーフレークが 伸びてきて
花が咲くのが 待ち遠しいです
本物の 干柿は でることはありませんね
子供頃
京都のお土産で おいしいのがありました
黄な粉の練ったようなのでしたが
最近は 見ないのですよね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます