![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bf/484ba3cd59f7e1fd9c99213910d44e35.jpg)
鬼門櫓
ちょっとだけ 覗くつもりだった
のだが…
突然 背後から
「資料どうぞ 詳しいこと展示してますから 資料館へ来られませんか?」
えっ あっ それじゃ~
断り切れなくて つい
資料館展示物は 撮影禁止でした
面白いものは
大阪夏の陣 で 使われた 砲弾
直径10cm ほど
木下家の何某が 2個 持ち帰ったのだとか
砲丸投げの 砲丸より 小さめだった
西南の役 田原坂の 空中でぶつかった 鉄砲弾を思い出した
城のこと 藩のこと 関ケ原のこと
詳しいことご存じの方で 話が尽きず
あれやこれや 結局 1時間ほど 話し込んでしまった
再び 鬼門櫓に 戻って
2階を撮ったら 帰ろうと 思っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/c953c46cf245aceaf554574837054df9.jpg)
階段
2階の 鬼門部分
当然 角がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5f/f03c1df92a8f20623c83a5047b241fb3.jpg)
天井部分
普通 こんな梁の組み方じゃないね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e7/c5ffeab18cc200e71938bce8c136a9dd.jpg)
2階は 畳が敷かれてます
当初は 板の間でしたが
江戸も後半になると戦の心配もなく
寄合の場になったのだとか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/a35f3b63d3fe2e6853e6b668d5e2ef96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ac/82f8949f938c097ffcc71dfdc81d28a5.jpg)
2階の 鬼門横の窓
こんなに 開いていても ここから👹は 出入りできない
ここから覗くと
大手前土橋 本丸西隅 月見櫓跡
⇩ ⇩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/de/cf507c6b5d52adea084fbdf7754e8ca0.jpg)
移築後 現在見える景色
元々は本丸北東の隅櫓だったので
この風景は 見れなかった
この風景は 見れなかった
土橋のトンネルは 戦後開けられたもの
立って通れる大きさ
もちろん通ったことあります
土橋の向こう側の濠の水を抜くために開けたもので
最初は 小さかったのだけど 詰まったので
大きくしたんだそうで
大きくしたら 水が抜けすぎて 濠でなくなったんだと
そろそろ 帰ろうと思い 1階へ下り
最後に もう一度 鬼門の角のない隅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fa/c7310a25a7107e12bbbc191f36b44a4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/09/f0c5457e5a87d0a0b20fd0df5f41beae.jpg)
展示されている 古図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/80/de55a5c1ac98d2cb54b2a5976e2a0ff4.jpg)
これは 撮影OK
元々 北東の隅にあった
鬼門櫓
⇩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/9c2be98c260e0111ddbb0ea064bb2f94.jpg)
⇧
先ほど行った 望海楼
この図だと 直角に曲がった石段は 門櫓の中になる
明治7年にこれだけ残っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1d/9d64218971045ae7464de56a82d0d047.jpg)
今 このまま残ってたら…
と 思うのは ここだけではなく
どこの お城も 同じですね
ん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bf/484ba3cd59f7e1fd9c99213910d44e35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/74ab77eeca796b3e70e04587dcc7d9e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c4/f75c95682e870ddc82bc04fb7ec91c88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8e/4dbe7f91fae25c64cbb952aad4a0dd1e.jpg)
⇧
東面
ペーパークラフト
附け櫓 あったんかいな!
時間過ぎちゃったな~
まだ日も高いし 天気がいいから
ついでに 藩校の門だけ 撮って帰るか
ちょっとだけ 行ってみるか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます